⑫『理不尽ゲーム』サーシャ・フィリペンコhttps://t.co/WuYpQcGlnI
10年の昏睡から生還した青年が見たものは、ひとりの大統領にすべてを掌握された祖国と、理不尽な状況に疑問をもつことも許されぬ人々の姿だった−。ベラルーシのディストピア的現状を文学の力で暴く。#本日発売

0 1

⑪『2.43 清陰高校男子バレー部 春高編 2』壁井ユカコhttps://t.co/GbJTrjoPRv
激闘の末、清陰高校は三回戦を突破。準々決勝の相手は、東京・景星学園だ。黒羽と灰島の気持ちがすれ違う中、試合が始まり……!?#本日発売

0 0

⑦『私は存在が空気』中田永一https://t.co/CmRDUYoQ5U
存在感を消した少女、瞬間移動の力を持つ引きこもり少年。不器用で、おかしくて、ちょっぴり切ない超能力者たちの6つの恋物語。#本日発売

0 8

③『片をつける』越智月子https://t.co/Wj8rI9ke3R
まもなく40歳になる阿紗は、隣の部屋に住む老婆・八重を助けたことがきっかけで、彼女の部屋の片づけを手伝うことになる。片づけを進める中で、明らかになる八重の過去。そして阿紗も幼少期の記憶が蘇ってきて−。#本日発売

1 8

①『かわいいウルフ』小澤みゆきhttps://t.co/NKMXdOXyik
モダニズム文学の旗手、フェミニスト、レズビアン…文学史の中で燦然と輝くヴァージニア・ウルフの魅力を伝えるファンブック。作品解説、エッセイ、インタビュー、翻訳、まんが等を収録。#本日発売

4 9

⑭『よろこびの歌』宮下奈都https://t.co/ouB67hMdlL
玲は著名なヴァイオリニストを母に持ち、声楽を志していたが、音大附属高校の受験に失敗、新設女子高の普通科に進む。挫折感とコンプレックスから抜け出せない玲。しかし、校内合唱コンクールを機に玲の心に変化が生まれる…。#本日発売

3 8

⑪『9月9日9時9分』一木けいhttps://t.co/BKKOSFUhW1
バンコクからの帰国子女である高校1年生の漣は、近づいてはいけない人に恋をしてしまい…。過ぎ去ればもう二度と戻らない「初恋」と「青春」を捧げ、漣がたどり着いた決意とは?#本日発売

1 6

②『邪魔 新装版(上・下)』奥田英朗https://t.co/aWFXxgdwEA
妻を事故で亡くして以来、不眠に悩まされている刑事九野。スーパーのレジ係として働きながら子育て中の主婦恭子。そんなふたりの日々がある事件を機に交錯し始め…。日常に潜む極限状況を鮮明に描いた著者初期の傑作。#本日発売

3 4

①『雲上雲下』朝井まかてhttps://t.co/FTWFR5XlXG
俺たち、本当に存在しているんですか? 子狐に山姥、乙姫に天人、そして龍の子ら民話の主人公たちが笑い、苦悩し、闘う。やがて物語が交錯し、雲上雲下がひずみ始め…。不思議で懐かしいニッポンのファンタジー。#本日発売

0 5

⑤『藝人春秋3 死ぬのは奴らだ』水道橋博士https://t.co/aE5LqYwoOb
武井壮と寺門ジモンの最強の座をかけた激闘、やしきたかじんの思い出と生放送降板事件の真相、岡村靖幸との幸福な登山…。濃厚な藝人たちを描き尽くし、人生賛歌を謳いあげた、渾身のルポエッセイ。#本日発売

2 3

③『草原のコック・オー・ヴァン』柴田よしきhttps://t.co/jZZCMnO086
挫折の果てに高原へとやってきた、元ロックバンドのギタリスト。音楽を捨て、ワインを造る−そう決意した孤独な青年の心を奈穂の料理はどう変えるのか? 高原カフェ日誌シリーズ第2弾。#本日発売

1 6

①『ガラスの城壁』神永学https://t.co/W3tCUPtXEr
父がネット犯罪に巻き込まれて逮捕された。真犯人を捕まえるため、悠馬は友人の暁斗と調べ始めるが――。真相にたどり着けるのか!?#本日発売

0 6

⑥『占い日本茶カフェ「迷い猫」』標野凪https://t.co/wfVwvzrqpf
全国を巡る「出張占い日本茶カフェ」。その店主のお茶を飲むと、不思議と悩み事を相談してみたくなる。心が温まる連作短編ストーリー。#本日発売

2 6

③『卑弥呼とよばれた少女』森山光太郎https://t.co/DKxA1pVwcc
王家の血を継ぐ少女、翡翠命は卑弥呼となることを決意する。「唯一を望む者(御真木)」と「唯一を望まねばならぬ者(翡翠命)」そして「唯一である者(曹叡)」の欲望と信念が交差し新たな時代の幕開けを描く。#本日発売

0 3

⑦『ユリイカ 2021年3月号』https://t.co/LVjcCbvwdD
【特集=近藤聡乃】『電車かもしれない』『KiyaKiya』から『A子さんの恋人』『ニューヨークで考え中』まで…不思議な線の少女。#本日発売

0 3

④『ヴィクトリアン・ホテル』下村敦史https://t.co/LNnaDAUSfn
事件、誘惑、秘密の関係……すべてを見ているのは、このホテルだけ。張り巡らされた伏線、交錯する善意と悪意に一気読み&二度読み必至!#本日発売

5 12

⑧『アンナの土星』益田ミリhttps://t.co/lMHzKJO2Cr
14歳のアンナと大学で天文を学ぶお兄ちゃん。一見何もない毎日だけど、夜空は日ごとに変わっていき…。揺れ動きながらも一歩ずつ前へ進んでいく、10代の日々を描く。マンガ「すーちゃん」の益田ミリによる青春小説。#本日発売

0 6

②『再生 角川ホラー文庫ベストセレクション』綾辻行人 他https://t.co/4PuAeaGpzW
日本のホラーエンタメを牽引し続けている角川ホラー文庫の膨大な作品の中から、時代を超えて読み継がれる名作を厳選。綾辻行人「再生」、鈴木光司「夢の島クルーズ」など全8篇を収録する。#本日発売

2 3

⑧『まばたき』ばったんhttps://t.co/cKYT6KLlIN
まるで正反対なふたりなのにどうしようもなく惹かれ合う〈女と女〉5組10人の物語累計30万いいねの大ヒット作5編+巻末に描き下ろし漫画収録一緒にいると 心が癒されていくーーー。#本日発売

0 9

⑥『2.43 清陰高校男子バレー部 春高編 1』壁井ユカコhttps://t.co/lqHOGAd3HT
春の高校バレー開幕! 初出場の福井県代表・清陰高校は、チームの力で頂点を目指す!#本日発売

0 1