//=time() ?>
【野郎フェスおしながき】
スペースNo : C-28
新刊は不備なく出せそうです良かった!久々だから色々もたつかないか心配…テキパキ頑張らねば!
当日はどうぞよしなにです😊✨
#野郎フェス
#野郎フェス2024
#YF2024夏
@yaroufes_PR_
お気づきの方がいるかもしれないのですが!
夜長、実はロゴをつくりました…!!
ショートムービを作っていただけるとのことなのでせっかくだから、と思って初出ししちゃった!
めちゃめちゃ頭を大回転させて作ったロゴなのでこれから色んなところに使っていくぞー!! https://t.co/NmqcJtAT2O
【 No Regret 】(1/3)
『おはよー、昨日あの子から色々聞いたよー』
『学生の時の話してたんだぁ…ふーんそっかー』
高峰あずさ [Azusa Takamine] https://t.co/7YDi3ipdr9
この絵なんかは主線を
コピックマルチライナーの
フォームグレー使ってます。
黒ほど主張しないし太く線を
重ねれば濃くもなる。
上から色鉛筆で重ねても邪魔に
ならずに消えてくれるし
セピアも使ってみたけれど
ひなっツにはウォームグレーが
使い勝手が良いかな🐰
ちょいちょい死んだりしてキャラがアンロックされてきたから色々試したりしてるけど、他のキャラが言ってることと強みが大体合致してるせいで最初から見てるこの画面のオチ加減の面白さがどんどん増してくのやばい ちゃんと天才的頭脳で生き延びろよ すごい髭で生き延びるな
色数が多いとそれぞれの色だけで見がちだけど、全体の印象に合わせた彩度や明度を考えて色を決めていかないと不自然な仕上がりになるから色づくりは常に部分ではなく全体を見てやらないといけないかも。