こんばんは煉獄さん♫🐈‍⬛
そうね、もちろんあなたのご先祖様達もどこかで・・・

煉獄さん、真面目に頑張って生きていればいつかきっと報われるはずよ(*´꒳`*)

0 1

【今日は何の日?🌏】
8月16日は

お盆に帰ってきたご先祖様を送り返す行事😌
各地でいろいろあるみたいだね~

0 8

みんなこんばんは♫🐈‍⬛
今日からお盆明けで仕事って人も多いんじゃない❓

ご先祖様はみんなの心の中で生き続けるのよ

その事を忘れないでね

「今年も帰ってしもうたか・・・あんちゃん、おじき、そば屋の大将・・・(T)」

親父さん、それ誰❓

「いや、何でもない」
「ハラヘッタナァ(ㆀ˘・з\)」

0 9

今日は五I山の送Iり火なんですが、大雨ふってきて、現地は大丈夫かな・・
お盆最終日、ご先祖様たちお気をつけてお帰りくださいっ
(風景は妄想ですw)

24 98

「茄子」と書きました
お盆も今日で終わりかと思われます
牛に見立てたナスに乗って
ご先祖様もお帰りになられます~

 

12 130

おはズビ❗️
今更だけど、昨日
フォロワーが10,800人になりました‼️😆✨

お盆休み楽しめましたか❓
オダズビーは今日からがお盆休みです🤣🤣🤣

ご先祖様に感謝しつつ、魚つかみやBBQなど思いっきり楽しむ予定です❗️🎉

好きすぎて2回観ました(笑)
ウタのイラスト拡散しちゃうかも

61 73

おはようございます☀
今日は の日です🌙

ご先祖様や故人の霊を
あの世に見送るための儀式をする最終日。

送り火を焚いてご先祖様を帰してあげましょう🔥



0 36

おはようございます。
本日は8月16日、お盆に帰ってきたご先祖様の霊を送る行事で、月遅れ盆送り火とのことです🐣

265 1293

今日は です🔥⛰️

夏の夜空を彩る、お盆にやってきたご先祖様の精霊を送る京都の伝統行事です。
京都盆地を囲む五つの山で「大文字・妙・法・船形・左大文字・鳥居形」の火が灯されます🔥

今年は3年ぶりに全面点火するみたいです!🐥✨


16 127

今日は モフ
元来旧暦の7月16日に行われてきた盆送りは明治の改暦後多くの地域で月遅れとなる8月16日に開催されているモフ
送り火はお盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で各地域でそれぞれ手法などは異なるも伝統行事のひとつモフよ
ご先祖様を送るモフ

17 121

も終わりなのでご先祖もそろそろお帰りです😇🏠
帰りに寄り道しないよう、沢山お土産持たせましょう🍣
ご先祖様、また来年~✋🍣

10 206

今日も多くの“いいね”と“フォロワー”になって頂いて
ありがとうございます🙏😊
今後もどうぞ宜しくお願い致します(人 •͈ᴗ•͈)🌻

昨日でお盆は終わりましたね🍆🥒
家で送り火をしました🔥
結構燃えたかな〜😅
ご先祖様ありがとうございます🙏

そろそろ寝ます🌌
お休みなさい🌌🌕
素敵な夢を🌌✨💤

31 135

私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より(金魚は私です、サングラスが祖父、紫が祖母)
8/15:お盆最後の日。送るときは祭壇のろうそくから束の線香に火をつけます。そしてお寺までの道の曲がり角ごとに線香を置いていきます。ご先祖様が道に迷わないようにするためです。

1 14

私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より(金魚は私です、サングラスが祖父、紫が祖母)
8/13:夕方提灯をもってご先祖様をお迎えに行く。

1 19

Expel

実家で暇を持て余した私はコソコソと落書きをしました。
お盆にはご先祖様たちに紛れて悪い霊も帰ってくるとかなんとか。

8 46

世間はお盆休みも最終日、ゆっくりご先祖様と過ごせましたでしょうか?
昨日はめまいがしたり体調が優れませんでしたが今日は大丈夫そうです。
皆様遊びに来てくれてありがとうございます。

0 6

松花 大人

その居場所にかえって来る人に、おかえりとただいま。
お盆なので。帰省もご先祖様もかねて^^

22 146

おはようございます☀️
今日の1枚は教皇でした。
牡牛座のマークで思い出しました♉
お盆になすときゅうりで作る馬と牛。
あれは、ご先祖様たちが、こちらへ来る時はきゅうりの馬でかけつけ、黄泉の国へはなすの牛に乗ってゆっくり帰るため。
だそうですね😊🍆🥒
今からお墓参りに行ってきます🍀

2 32

今日は送り盆。
皆さん精霊馬、茄子牛は作りましたか🍆?

茄子牛に警戒するチビ😈ちゃんと、そんな時期かぁと思ってる🐐さん。
そしてお仕事中の茄子牛さん達。
ご先祖様をお空へ送るよ~。

2 17

こんにちは💗ハナコです🌺

お盆休み真っ只中ですね〜☺️

ハナコは無事にご先祖様のお参りに行けました‼️

暑い日が続くので皆様もお身体にはお気をつけくださいねっ🔥

4 42