//=time() ?>
お題【メイド】(遅刻組/腐向け)
※宗みか
いつも開催ありがとうございます☺️
みかならどっちも似合うよ…!と思います。それぞれの良さがある…😌
#Valkyrie版深夜の腐向けお絵かき60分一本勝負
@Valkyrie_1draw
【今までのお仕事振り返り⑤】
成人男性三人組リアルイベント用に制作したアクキー用イラストです🍡🐈
トランプモチーフでそれぞれの衣装を考えていくのが最高に楽しかったです✨
#成人男性三人組
個別でレイヤ分けて描いていました!
親の服をそのまま借りているので、セリスはちょっと緩くてリーフちゃんは見事にダボダボです!(重要)
花束の中の映し絵のそれぞれの年齢は…それぞれに意味を含ませております🤫
@asuka_asumi きんモザの一作目の映画(綾が主人公のやつ)を見た後に連動で発売された原作8巻を購入して以降、原作で彼女達を追っていました。
8巻は連動していたので日本組が表紙で、それに伴いそれぞれの過去エピソードがあるのでいまでもお気に入りの一冊です。
シンステで頒布したナターリア本ですが、
手持ち分と委託分を合わせて、片手で数える程しか在庫がないです。
再販も委託回収もしないので、今あるそれぞれの分が最後になりますのでこの機会に是非。
委託→リプラ先にて。
推し活グッズの達人さまより、
イラストを制作させていただいた推し撮リングのサンプルをいただきました!ありがとうございます!
パッケージもそれぞれのシリーズごとにデザインが違っていて、推しのカラーや好きなものに合ったリングを選ぶのが楽しいデザインになってます✨ https://t.co/tdZ4aLfKCX
#ひげの生きる道
人の衣替えと同様、動物達にも春と冬の着せ替えとして換毛期があり
体毛が黒と白で切り替わったり、鹿のように特有の季節にのみ斑模様になったりとファッションセンスにはそれぞれの種で独自の個性あり
体毛が大量に抜け落ち誤飲する可能性もあるので、お世話のブラッシングは適度に
今日は『#ファイト の日』です💪
今日も、それぞれの「ファイト!」を応援しています!
そして本日『メイドの日』でもあります
「5(ご)10(とう)」=「ご奉仕」にちなんで制定されたとか
メイドさん 、メイド服 …いいですよね。なんだか癒されます☺️
本日も皆さま、お疲れさまでした☕✨
おはようございます!
いつもお世話になっている木野かなめ様@kinokaname の作品
「魔女のお茶会」より「遠野華茂」さんです。
魔女による人間との共生を望むグループと人間の淘汰を望む
グループとが織りなす結託と決別、魔女のそれぞれの決断。
ドキドキしながら読みました
火龍(ひのたち)!
今週の紹介本「オルタネート」高校生限定SNSオルタネートを中心に紡がれる青春群像劇。SNSの特性ゆえに傷ついたりツライ場面もあるものの淡い恋物語のような高揚感があった。後半からのそれぞれの物語が互いに近づいていく展開は本当に見事。読了後爽やかな風に吹かれたような気持ちになった。
やっぱ窓の開き方とカーテンの向きって外の世界に対するそれぞれの想いだと思うんだ……。
🌟くん→半分閉まっていても人一人が飛び出せそうな大きさの窓+外側に靡くカーテン=いつでも飛び出していけるポテンシャルと、外向きの思考