//=time() ?>
#ひげの生きる道
雪だるまの大きさは上から2段であれば3·5、3段であれば1·2·3くらいが理想的なバランスなのだとか
江戸時代には達磨を模した雪像を作っていたそうですが、その後頭と身体のパーツを分けた2段型が日本の主流となったそうです
折角ならオンリーワンな雪だるまを作りたいところですね
冬コミで出したいアクキー
クリスマスの雪だるまモチーフの
ビワハヤヒデ
マフラーは、原画で巻いてたやつで、
髪飾りの雪だるまはブライアンモチーフ
これは、とっても自慢なんですけど!!
だるまさん(@koto_daruma )からこーんな可愛い田夏を頂いちゃいました🙏💕
2人で一つのマフラーにくるまってるの可愛すぎませんか??しかも先生のマフラーなの…。幸せそうな表情のなつめとそれを愛しそうに見てるたぬまもたまらない…ずっと見てられる😭