//=time() ?>
昨晩娘が吐き戻しを詰まらせ息が止まりました。娘はげっぷが下手くそでなかなか出ないのですがフォロワーさんに教えてもらった方法を試してみた所驚くほど簡単にげっぷが出たので皆様に知ってほしくてイラストにしてみました。少しでも怖い思いをするお母さんが減りますように。
あれだよね。
人間何抱え込んでるかわかんないよね。
話したくても迷惑になっちゃうとかで話さない人もおるし。話しても周りに色々言われたり話盛られて流されるのがいやだからて人もおる。
やっぱり色々抱えこんでるから話は信用してる人でも怖い時あるよね
#こどものころ怖かったもの
グラトニー(鋼の錬金術師第一期)
モラン(ムーミン)
改造されたおもちゃ(トイ・ストーリー)
ペドレオン(ウルトラマンネクサス)
今でも怖いっす( º言º; )
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
なんだろう・・・1年前のと比べると、じぶんでも怖いくらいに画風が変わってるのだけども
((((;゚Д゚)))))))
#リプで好きだと言ってもらえた創作っ子をその人のために描く
鏡夜「それ本物?」
ガルア「そう」
鏡夜「かっこいーね!でも怖いからしまっといてくれないかなっ」
【 @cyonhorn 】きょーやお借りした
【森のえほん館ブログ更新】大人が読んでも怖いくらいのインパクト。絵本はお子さまが読む前に、必ずパパママが先に読んでくださいね。|恐怖のしつけ絵本~ご飯、歯磨き編~ https://t.co/xtDIqxkRdo
#森のえほん館
あと4日です(ΦωΦ)
ゲン担ぎで何かと避けられる「4」ですが
ゾンビは既に死んでるので関係ナッシン!
でも怖いものは怖いらしいです
↓投稿版ゾンデッタはコチラ↓
https://t.co/A4F30SiOIx
脱稿しました…ヽ(;▽;)ノ
特に問題起きなければゆきさくらのB39にこんな本が置いてあると思います。がしかし作画、ストーリー展開ともに崩壊してますそれでも怖いもの見たさでも欲しい!っていう方いらっしゃれば泣いて喜びます
同じ眼帯でも怖い方の眼帯なら着てる服とかも似てるしもっと寄っちゃうかもしれないな。こっちはデフォルメでしか描いたこと無いけど
@sugeyaku1970 5年前のあの年の3月1日に家に来たのがももです
来て直ぐに大きな地震を経験したんですよね
でも怖いという事が分からずプラケースの中で寝てました
ももの年齢だけ震災からの年月が判る
東北は成長したのかな?