//=time() ?>
高見先生が教えてくれた研究会エピソードが可愛かったので☺️48:45~の永瀬先生とのエピソードを聞かれたときの高見先生の思いやりのある返しも好きでした✨
https://t.co/xbRdgTCwug
金月さんは
たしか前に「えっ!今日はときメモの話をしてもいいのか!」ってコラをこっそり流したときにも反応してくださって ファンサービスが旺盛なお方だ… と思ったものだった
深夜にふわふわとした絵でした。
絵に心を込める…言葉ではきっとうまく伝えられないから。なんとなく絵を描くときそんな事を思う時があります。たくさん絵を描きますけど絵と心は私の中では切り離せない気がします。
これはぴえん🥺てなるおじい様なしゅみかの妄想のらくがき 多分お盆に戻って来たとき一緒に病院に連れてくるように言われる かわいいね 孫のつもりでいて欲しい
塗りを分析するコツ
多くの絵は塗りの下地にグラデーションをかけていることが多いので下から上にかけての色の違いを見る
その次に影、ハイライトの色数を見極める
自分で塗るときもベースグラデ→本塗りの順で描くと塗りの速度が上がる