//=time() ?>
最近は一本線で描いてることが多いですが、絵柄的にはこっちのほうが実は描きやすいです。
線を足したり削ったりしてます。
線が太くて画面の圧が強すぎるので廃止したんですが、自分的にはこっちの絵柄も好きです。どうかな?
澤村・スペンサー・英梨々「この水着なんだけど…どうかな?…あ、ごめんなさい!そんなに見つめられると緊張しちゃう///」
#冴えカノ
DOWN⬇️WORK!
ランタンのアルバイト本
稀に失敗、時々大失敗しながら生活費を稼ぐランタンの4コマ本
「はい! ウインナーコーヒー!! え? ソーセージが入ってるのはおかしい? ワンカップにモーニングが纏まった時短メニューって事でどうかな? だめかな? 豆も肉も同じ粗挽きだし」
もう構図用のPromptいらない(暴論)
でも自分で描いておくと、すっごいコントロールしやすい。事前も事後も。
見返りの構図苦手だったのですが、3Dデッサン人形で下書きすればこんな感じに。どうかな?
ちなみにこの人はネウロに出て来た教授にそっくりな人で「君はデジタルで絵を描いて…いや、それは君の手の動きをデジタルが【再現】しているのであって【描いている】とは、どうかな?いや、そうしたら絵の具も…いや…」みたいなメンドクサイ事を言われ、そして一人で考え出す変人です。 https://t.co/zNpZ7oU19M