//=time() ?>
@DN_ymak
Picrewの「なさや式CPメーカー」でつくったよ! https://t.co/NxXRfh6B9f #Picrew #なさや式CPメーカー
これはグラホル
何だかんだでどっちもどっち感の2人
また真夜中にコソッと呟くwww
どっちもどっち最新巻やっと買った💕この間コレの実写版ドラマを見たけど………いろんな意味で笑える🤣原作ではなくて、ドラマはドラマ、コメディーと思ったらいいんだ‼
それと烏が丘don't be Shy!2を購入。1巻が面白かったから、続巻出てないかなぁと思ったらあった💕
どっちもどっちなんですが
副官の顔面が圧倒的に描きにくい(見た目が完全に成人ヤンキー)(彫りが深いから目元と口元が影になりやすい)(普段めちゃくちゃ笑う)ので、
元々ニヨニヨ笑ってる隊長殿のほうが描きやすかったりします すごい顔芸してくれる(?)
4.デジタルとアナログどっちが得意?
どっちもどっち(下手)
アナログなら水彩オンリー、デジタルは逆に水彩系が苦手でアニメ塗りとソシャゲ塗りの中間くらい
線画はどっちも無理
ラフ・下描きはアナログのほうが楽
前に書いたハムスターと、今回描いたハムスター
もっと違いがあるつもりだったのに、丁寧にやれたかどうかくらいで。
どっちもどっちで、ぽってりしてた…🤔……………いいね、ぽってり😌
4.デジタルとアナログ得意な方
前までどっちもどっち(デジタルは塗りが💩、アナログはバランスが💩)だと思ってたけど、最近は自由変形とメッシュ変形と結婚したのでデジタルがまだ…いいかな…っていうか変形がないと絵が描けない体になってしまった…。デジの色塗りが全く好きじゃないのが難点
白だと目がチカチカしない?
って色を変えたら
どっちもどっちだった🤣
でもカラフル可愛くてよいじゃん?!
(目のことは考えてない)
推奨する拾い方は3枚目の矢印の通りなんだけど
置く順は場所によって違うんだけど
これも分かりにくいかしら?
次のエリアに移動しやすい置き順なんだけど、、、🤔
きちゃない手書きから、テキスト入力に変えてみたのですが、やっぱりセンスが無いとどっちもどっちだということがよくわかりました😂
デザイナーさんってスゴイ!!!