//=time() ?>
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
このにころちゃんでした(*^^*)
本日新作イラストも投稿しましたので、そちらもよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )/
#ほぼ毎日にころ
「ダッチューの衣装を借りたにころ」
本日は12/2に誕生日を迎えたでんこの一人、ダッチューの衣装を借りて着ていますね。
何やら考え事をしているみたいな雰囲気がしてきます。いいことなのか、悪いことなのかはわかりませんが、お財布のひもは緩めないようにしないと…
#ほぼ毎日にころ
「ニャッシュの衣装を借りたにころ」
12/4、本日は12/2に誕生日を迎えたでんこの一人ニャッシュの衣装を借りたにころでございます。
ニャッシュは駅奪取の猫型の方が正直なところ印象が強いですね。駅メモの方も好きですよ!
#ほぼ毎日にころ
「ギンカさんの衣装を借りたにころ」
昨日上げるはずだった絵で、12/1に誕生日を迎えたでんこの一人ギンカさん。の衣装を借りたにころでございます。
むっとしてるのがいいのか、笑顔がいいのか、少し照れているのがいいのか…悩んだので上げておきます!
#ほぼ毎日にころ
「ひいるちゃんの衣装を借りたにころ」
本日は昨日誕生日を迎えていたでんこの一人、ひいるちゃんの衣装を借りて着たにころです。
装飾品が多く、大変でしたがいろんな挑戦をしてみないとだめですね!これからもテンションアゲアゲで頑張ります!
#ほぼ毎日にころ
「よしのさんの衣装を借りたにころ」
12/1分、昨日上げるはずだった絵です。11/30に誕生日を迎えたでんこの一人、よしのさんの衣装を借りて着たにころでございます。
暑がりなでんこですが、冬場が近づいてきても服装を乱すのでしょうか…
FEHでアプリリリース直後のボス敵として登場して以来主人公らにころすころす言いながらつかず離れず、6年目にしてようやく自国や自分の問題にケリをつけて和解してお遊び的なコスプレ版や「異界から来た自分」みたいなイレギュラーな存在じゃない正式ユニットとして参戦したヴェロニカ
なんか感慨深い
正解は「野田」でした。
大阪環状線(たまき)が発着するほか、並行する梅田貨物線を特急くろしお(マリン)、ウエストエクスプレス銀河(すばる)、スーパーレールカーゴ(にころ)が通過します。また、直下に大阪メトロ千日前線(レン)玉川駅があり、乗換案内でも案内されています。
その他の駅は画像にて。
#ほぼ毎日にころ
「しぐれちゃんの衣装を借りたにころ」
本日はしぐれちゃんの誕生日ということで、毎度のごとくにころが衣装を借りて着ています。
冬も近づいてきて、ミカンがおいしい季節となってきました。しぐれちゃんと一緒のこたつに入りミカンを食べて過ごしてみたいです…
#ほぼ毎日にころ
「ホタルイカなにころ」
本日は都道府県名と県庁所在地が同じシリーズ、富山県です!
明るい場所と暗い場所の2種類を作っておきました。深海生物のような見た目になってしまいましたね…富山県はダムが有名ですが、開門する瞬間が見たいですね。
#ほぼ毎日にころ
「さわやかハンバーグなにころ」
本日11/27分の絵でございます!都道府県名と県庁所在地が同じシリーズ、静岡県でございます!
やっと追いついた!!で、静岡のさわやかさんにはまだ行ったことなくて、Twitterではよく見るので是非とも行ってみたいお店です!
#ほぼ毎日にころ
「阿波踊りをするにころ」
11/26分の絵でございます。都道府県名と県庁所在地が同じシリーズ、徳島県ですね!
阿波踊りのほかにも鳴門海峡とかありますね。本日22時に上げれば、ようやく追いつくことが出来ますね。日ごろからやれよ。俺。
#ほぼ毎日にころ 番外編?
「鳥取砂丘を売るにころ」
11/25分の絵が流石にひどかったので、修正絵を上げておきます。
にころ「鳥取しゃきゅうのしゅなを売って売って儲けちゃうでしゅよ~!」
※鳥取砂丘の砂は自然公園法で持ち帰りを禁止しています。
#ほぼ毎日にころ
「マンゴーなにころ」
11/24分の絵でございます。都道府県名と県庁所在地が同じシリーズ、宮崎県でございます。
宮崎と言えばやはり太陽のたまご、つまりマンゴーですね!ぱっくりと開いた状態を絵で描こうとしたら手榴弾になりそうでした…
#ほぼ毎日にころ
「いろはさんの衣装を借りたにころ」
11/23分の絵でございます。この日はいろはさんの誕生日でございました。
いろはさんの洋服めっちゃむずいんですよ、万歳したらどうなるのかな…