//=time() ?>
べた塗り完成~
今回はデニムとレザーだから
こっから一気に雰囲気が変わりそうな予感😉
#自称COCONA様お抱え絵師
#権利は全てCOCONA様譲渡
3ページぶんの下書きが完了。デジタルでのトーンは貼るというより、カラーと同じく塗る、置く感じなのでカラーラフみたいにべた塗りで色を決めたら下書き段階でも置いて何となく原稿のイメージ固められるの良いね。
おべた塗りできた
塗りはまた今度
※下書き見た時のイメージカラー
薔薇は赤か青にするつもりだったけど、花言葉でピンクにした
目の色と髪に合う色で服塗った https://t.co/O8g40KBrnb
@tunodayo01 即席だから分かりづらいと思うけど大雑把にまとめるとこうかな😣
大体べた塗りで、影とかは下塗りの色をスポイトして乗算後色相補正で弄ってるよ〜とにかくいい感じになるまで色味は調整してる。
これだけだとあれだからその内ちゃんとまとめるかも…!
レイヤ名さえ正しければ下書き段階のPSDだろうと読み込むだけで表情系のカメラ連動はできてるし、PSDを更新すると自動的に反映されて楽。
つなぎ目を考えたらべた塗り系シンプルキャラの方が作りやすそう。
白目の範囲に比べて瞳が大きすぎて瞳がほとんど動けなくなってるな、これは。