//=time() ?>
大阪のアトリエ三月での企画展、『Tale of June』に出展している作品を紹介します。
"Blood tree"
アクリルガッシュ、紙
220×160mm(額装サイズ303×242mm)
https://t.co/915phA3gDp
サンドロ・ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」
Sandro Botticelli " The Birth of Venus "
絵具メーカーのターナー色彩様とのコラボで制作したアクセサリーです🎨🖌️
アクリルガッシュをふんだんに使用した過去最高に細かい作品です🦪
#ターナー色彩
#アクリルガッシュ
#くまごろの絵画シリーズ
【#カサ女ちゃん】
『紫陽花とカサ女ちゃん』☂️💠
#イラスト #illustration #アナログイラスト #創作キャラ #創作イラスト #drawing #コピック #アクリルガッシュ #梅雨 #傘 #紫陽花
#創作クラスタさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きと繋がりたい
展示「二人会」の描き下ろし
「えらい人」-下八-
アクリルガッシュ およそA4 額装B4
#fumiishiwata #fuming #illustration #illust #illustrator #イラストレーション #イラスト #イラストレーター #イラスト好きな人と繋がりたい #音楽イラスト #アナログイラスト #下田卓 #ハッチハッチェル
温室の天使
ヒメオニソテツが天使に見えました。
イラストはアクリルガッシュでペインティング→スキャンしてクリスタで調整
#illustration #acrylicpainting #CLIPSTUDIO
リキテックスのアクリルガッシュを使って描きますよ。さあ、お値段に見合った画材なのか??じっくり検証します!
YouTube: Watercolor by Shibasaki
https://t.co/N5FN9fwvio
#絵描きさんと繫がりたい #創作イラ #みんなで楽しむTwitter展覧会
シロツメクサ・クローバー(キャンバス・アクリルガッシュ)
江戸時代末、ガラス製品の詰め物として日本に入ってきたことからのネーミングだそう。(今の時代なら検疫でアウト?)すっかり日本全国に広まってますね。
#絵描きさんと繫がりたい #創作イラ #みんなで楽しむTwitter展覧会
つつじ(キャンバス・アクリルガッシュ)
今まさに花盛り。 古くから日本に自生し、愛された花。江戸時代には品種改良も行われたそう。点々の部分は虫に蜜腺を知らせる蜜標だとか。なかなか戦略的。
上堰潟公園でのスケッチ
ターナー アクリルガッシュ13色セット
1年半ぶりのアクリルです
今までは直接色をのせてましたが
今回は明暗と形をとってから色をのせてみました
絵具が乾かないように霧吹きと筆洗用のペットボトル
筆の根元まで洗える大きさを選びます
汚水は持ち帰って凝集剤で処理
“花あかりに誘われて”
随分前のものですが
この季節になると思い出す作品です。
#フルカワカヨ #illustration
#イラストレーション #イラスト
#日常 #アクリルガッシュ #桜
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
アナログで妖怪・怪異・最近は現代妖怪を描いてる絵描きです。
主に胡粉入りアクリルガッシュか、たまにコピックも使います。可愛らしく、美しく、妖艶に、怪しく描くのが好きです。あと柴犬ジャンキーです🤟
今年度も宜しくお願いします。
#ARTsLABo
しっぽと羽根展2023の額装作品とATC2枚が完成しました!
アクリルガッシュ絵の具を重ねて塗っています。
雪の部分は全てきらきら光る絵の具です❄️