やはりこの2作品
めぞん一刻
きまぐれオレンジロード

6 25

高坂 遊弦(こうさか ゆづる)
謡一と聖の1つ年上の幼馴染(だが、留年した為、学年は同じ)にして、謡一のバンドのギタリスト。
日系イギリス人のクォーターで外見と気さくな性格だけならモテる部類なのだが、根っからの美少女アニメオタクをオープンにしているため、女子から残念がられている

1 2


青春を謳歌する一軍女子……と見せかけた女児アニメオタク
じわじわと周囲に布教中
女児アニメグッズも、キラキラ女子が身につけるとおしゃれグッズになる。

0 1

FF外から失礼します
自分がアニメオタクになったのはほぼモンストの電撃コラボからなり始めましたねw
順にとらどら!、俺妹、とあるシリーズと見て行き、そしてSAOを見てオタクになりましたw
今ではSAOアーケードにすごい金額をつぎ込むぐらいすきになりましたねw
ついでに自分はシノン推しです!

0 3


そんなの多すぎて決められないけど主にこれら。さくらはアニオタ量産機&人生ブレイカー。

0 3


これかな「まもって守護月天」
色んなグッズとか買った買った(笑)

0 6


恐らく、不思議の海のナディアかな?
今でも主題歌のCD持ってる(笑)

0 1


ごちうさとがっこうぐらしやろ
友達にごちうさ勧められて見てそのあとがっこうぐらしハマってきらら作品見まくって気づいたらアニオタなってた気がする。

2 6


初めて見たアニメは未来少年コナン
きっかけはハヤテのごとく!

0 4



実は『ささみさん@頑張らない』なのだ!今でも大好きな作品!

0 2


CLANNAD
この作品がなかったらアニメをもっと知ろうと思わなかったと思う

この作品のおかげでSTEINS;GATEを、SHIROBAKOを、花咲くいろはを、響けユーフォニアムを、ひぐらしのなく頃にを、けいおんを、けものフレンズを、宇宙よりも遠い場所を知れた

0 4


2つある。
どちらも友達から借りた1枚のCDから世界が変わった。

1 1



まあ、これじゃないすかね

デ・ジ・キャラット
Di Gi Charat

0 3



ウィッチーズと出会ってなければ今の僕は出来上がってないと断言できる( ˘ω˘ )

1 3