アニメでは生活の
積み重ねの大切さが学べ
原作者TNSK先生の作品に
関するツィートがあり
放送後は声優さんによる
アフレコアフタートーク
アニメ以外の部分でも
作品を楽しめて
ありがたいなぁ😊

7 16

アイコンが変わったのと、名前にまさぴーやが戻ってきました✌️

イラストはアフレコ収録してるイメージを描いてもらいました✨

アイコンは使っちゃダメ!!
把握よろです🙂




https://t.co/6bRDctkcdn

35 134


診断でアフレコ声優が岡本信彦さんって出たから
やってみたんだけど

10 40

10/19(水)20:00~OAの「シネマタイムプラス#54」は、劇場アニメ『 』を紹介! 監督登壇の『ぼくらのよあけ』舞台挨拶、杉咲花の公開アフレコイベント、三浦大知のインタビューも放送!

番組詳細
https://t.co/fbtDc5VpRb

39 114

明日10/19(水)20:00~OAの「シネマタイムプラス#54」は、劇場アニメ『 』を紹介! 監督登壇の『ぼくらのよあけ』舞台挨拶、杉咲花の公開アフレコイベント、三浦大知のインタビューも放送!

番組詳細
https://t.co/t3kInAEOAL

62 144

「さぁ、淫靡なシーンにみんなでアフレコ!」なアフレコ素材にできる。

0 1

本日のシアターKASSAIは、エスアイジー リーディングシアター『時空警察ヴァージナル ~Re-birth~』13:00/17:00。当日券アリ。公開アフレコを思わせる演出で魅せる新感覚朗読劇。昨日と開演時間が異なります。ご来場予定のお客様は、お気を付けください。上演時間は100分(途中休憩ナシ)を予定。

6 15

本日のシアターKASSAIは エスアイジー リーディングシアター『時空警察ヴァージナル ~Re-birth~』14:00/18:00 公開アフレコを思わせる演出で魅せる新感覚朗読劇。土日だけの公演です。上演時間は100分予定。当日券有とのこと。

4 5




波風ふあさんがアフレコしたらと言うことで全然してない動画見てくださいな。

3 11

テ「ホットペ●パーのグルメサイトのCM出演するのやだなあ俺…」

ョ「あたしは別に出てもいいよ」

ォ「あんなんでたらな、関西弁でアフレコされんで!」

テ「お前もうなってるよ!」

ォ「…アホな」

\RE●RUITから🏃/

2 8


 坂田さん()と
 今井さん()さんに

 アフレコいただいた作品はこちら!👇


『異世界陰陽師と十二天将の式神』
https://t.co/e0TgGbAsKj

是非ご覧ください!✨

25 45

ハッピーエンドが良かった!主人公のアフレコして遊んだ。www

0 1


10/10 omori配信の感想
①初手スロット勝ちして人格歪んでた
②高い通行料をワニから巻き上げられてもダメージが少ない男
③ハンフリ‐のアフレコがエ○モ

次回(たぶん)最終章楽しみ!

21 192

「日曜の補習のあと ケーキとか買って 2人っきりでキラッCHUの お誕生日パーティーするッCHU!」と誘われてたのに、部活の自主制作アニメのアフレコが楽しくてスッカリ忘れちゃってた。けど、校門前で 笑顔で待っててくれたの図。
キラッCHU、お誕生日おめでとう!
 

24 72

ご視聴ありがとうございました!
楽しんで頂けましたか?(*´꒳`*)

生アフレコも無事出来て良かった…!
挑戦ステージは凄く緊張したけど皆さんの応援がかなりパワーになりました☺✨
配布アイテムも是非お使いくださいね🎶

アシュア最高👑
https://t.co/1hbRBnlrZv

https://t.co/hBYqvXvWCw

44 93

10/19(水)20:00~OAの「シネマタイムプラス#54」は、劇場アニメ『 』を紹介! 監督登壇の『ぼくらのよあけ』舞台挨拶、杉咲花の公開アフレコイベント、三浦大知のインタビューも放送!

番組詳細
https://t.co/fbtDc5DOsB

80 180

アニメ「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」第二話
どうにも声が気になる。

声優さんの問題ではなく、例えば絵が間に合ってない中でのアフレコとか、総監督や音響監督の問題ではと思います。

特にこのキャラ
せっかくの安元さんの声が浮いてる。
他の豪華メンバーも使いこなせてない感じ。

0 0

🍀
ガチで埋もれてると言われた、声優Vtuberの愁閭ひいろです!
🍀ただのオタクが、Vtuber活動に本気を出してます!!!セルフアフレコしたり、歌ったりゲームしたりお喋り大好き勢です!
🍀ようつべさんでも会いに来るの待ってます!
https://t.co/JAV0jz4J1N

16 26


🎬KUBO

映画で何よりも感動したのがエンドロールの一番最後に添えられた監督の言葉。人の手で魂を込めた人形劇が魅せる家族、父と母を巡る愛情譚を表わす言葉として完璧で泣けた。美術の凄さは作品のアイテム同様に折り紙付き。闇の姉妹をアフレコしたルーニーの声も最高の珠玉作、超必見🗝

1 115