ちなみにこの西遊記の孫悟空は古代インド神話のハヌマーンがモデルとされている。
同じくインドラは仏教では帝釈天となって日本に伝わっている。
世界中でこういうのありますよね。
ある国では神。ある国では悪魔や、怪物に。
歴史背景も見えたりして面白いんです。

1 15

月をモチーフにしているキャラはまあ神話キャラですよね、ソーマあたりがわかりやすい。銀の衣装に白髪水色目、性格に難があるのは酒神としての一面やインド神話での元ネタが問題なので。画像はワンドロの。五年前ですって。……え(二度見)

0 5

今日のシュム。今日はインド神話に登場する神「クリシュナ」のよく描かれる衣装をシュムに着させて描いてみました。笛が太いのは気にしない。
シュムというキャラクターはかれこれ高校生の頃にできたのですが、彼のモチーフのひとつにクリシュナも入っていたりします。度はやってみたかったイラスト

2 8

インド神話創作ってよりインド神話モチーフ という。
シヴァとナラシンハを元に色々といじったキャラなんですけどもね、

0 28

多くの男子にインド神話のちしきを授けたことでお馴染みのサザンアイズのパールヴァティさまを描きました

2 13

孔雀繋がりですねー!ちなみに孔雀キャラデザネタをインド神話キャラで使い果たしてしまって、西洋枠に孔雀のキャラ引き出しがもう思い付かなくなった結果が
「悪魔名アンドレアルフス、真名バアル・アドラメレクにしてまえ」
ていうのがこいつです。
魔界のデザイナーです。皆の服皆この人担当

1 5

アメリカ副大統領候補になったカマラ・ハリス上院議員が話題ですわね。
お母さんが南インド人。
名前のカマラ(कमला)は「ハスの花」という意味。
ハスの花といえば、富と幸運と豊穣の女神「ラクシュミー」のこと。世界維持神ヴィシュヌの奥さんでもある。
日本では「吉祥天」として有名。

18 62


インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』7/7 終
お付き合いありがとうございました😊インド神話はいいぞ〜

https://t.co/GXtNtNsoyr

0 1


インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』6/7

1 2


インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』4/7

1 1


インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』3/7

1 1


では、せっかくなのでこちらをどうぞ。
インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』2/7

0 1


では、せっかくなのでこちらをどうぞ。
インドの叙事詩『ラーマヤーナ』がざっくり分かる『ハヌマーン編』1/7
https://t.co/GXtNtNsoyr

4 8

*インド神話xfご*
バラタ(イギリス留学中)
18さい

9 12

*インド神話xfご*
!腐向け!
「大丈夫だ。もう大丈夫だ。」
(バラタ+ラーマ)

7 13

【1分でわかるラクシュミー・バーイー】
○インド神話の女神と同じ名前を持ち、インド大反乱における有名な指導者の1人
○自ら先頭に立って民を指導し導いた姿から「インドのジャンヌ・ダルク」とも
○インドでは独立の象徴として国中に銅像が作られ、ドラマや映画が作られる程有名

0 1

月刊Chalo7月号掲載中!
「曜日担当神様」編 2話目 日曜日は太陽神スーリヤの日。 1話目もきっと忘れちゃったろうから載せておくわね。東亜重工の合成人間がいい仕事してます。
https://t.co/m4fpKfuVbg

0 2

★お題箱:「インド神話のガルーダ」です。
リクエストありがとうございました~!!

36 218

やっと表に公開できる形の小説ができました。前垢と同じようにベッターで更新しています。
気長に使徒魔術師とインド神話関連のイラスト描けたらいいなと思います。
四枚目はよその子お借りしてます。
よろしくお願いします。

2 8