出掛ける前に「ステップ&スキップ」ED視聴
最後まで不幸が襲うほたる(苦笑
でも彼女にとってそれは当たり前にくる日常であって、今は仲間のフォローとかで乗り越えて行けるんだなー
…なーんて勝手に脳内まとめに入ってたら最後こうくるか!
完全に不意打ち。カササギGJ(ぉ
もう今回最後まで完璧!

0 0

何かに気付いたカササギ

17 25

よその子ならこの辺ですかね……
ルナリアちゃん、リンジーさん、カササギ先生、アスクフさんです。

4 20

もう夜中なので…
5人目の審神者の鵲(カササギ)
・省エネタイプ。スイッチが入るまでが長い。書類仕事は苦手(やればできる)。
・基本的にはまったり過ごしているが、妙な好奇心でたまによく分からないことに全力を尽くしたりする。
・インドア派。

0 0

2019一日一ウタカタ
08.07

《七夕/カササギ》
中華文化の七夕は農暦の七月七日です、今日(8月7日)です
織女の伝説中、「鵲橋」はたくさんのカササギ建っての橋
たからカササギを描いてみました

0 1

【イラスト】カササギ練習。

5 22

織姫あおいちゃんとカササギあいちゃん

19 66

1年ぶりに会えた
牽牛と織女を描きました。
カササギの橋の上で。
風邪ひきさんで1日遅れましたが、明日の朝また塀に飾ります。
しかし、1年に1回なんて寂しすぎるな。あたしゃ耐えられないよ。

0 3

カササギならぬ、豆腐橋

9 29

七夕ですね。
きっとカササギが頑張ってる。

0 2

友人と過ごす時間が楽しくて仕方がない様子の笹頼。そしてただの白黒のラッシュガードをカササギだと言い張る。

0 8


第二十回、お題【かささぎ】
いつもの女審神者でありますよーぅ!
かささぎってどんな鳥さんだろって調べてたら七夕のお話で「どこからともなくたくさんのカササギが飛んできて、天の川に鳥の橋がかかるのです。」とあったのでそれを参考にっ!

1 16

カササギ
指定の5色で描いてみた
https://t.co/yNJw7izxwj

7 17

スズメ目、カササギヒタキ科。
鳴き声が月、日、星、と聞こえる事から三光鳥と呼ばれている。
長い尾羽が自慢。

1 4

ななまいめ。カササギ先生の推しのグラブルのサンダルフォン。顔は良いけど格好よさとは無縁、というカササギ先生の説明が印象的だったのでこっちの表情!
格好よくてむずかしかったけど特に髪がめちゃむずだった!

1 14

折角なので、カササギで応募させて下さい
どうぞ宜しく、お願い致します

0 0