//=time() ?>
hamusiさんのブログhttps://t.co/12lsPPTNxGで紹介されていた「隠岐国産物絵図注書https://t.co/R0eNyBQzDD」面白い。確かに30コマのシュモクザメのゆるキャラ度が高い。個人的にコウモリのポージングも気に入った。虫類のやっつけ具合も・・
シュモクザメくんとクジラくんの参考資料探してきたけどいっぱいいるぅ……神南の部屋の上の方にも何かいる……あとどっかの棚の中に似たのいなかったっけ。
あとエイとノコギリザメ(だっけ?)かわいいな。あと活け造りストラップの作りがすごい。
ゲッターシャーク。3機のシャークマシンを合体させる順番によって、水中戦に特化したホオジロザメ・水中戦に特化したノコギリザメ・水中戦に特化したシュモクザメの3つの能力を使い分けることができるスーパーロボット
【 鮫肌 包次郎 ハンマーヘッドフォーム! 】
ただそのままシュモクザメを着るだけじゃ面白みが無かったので 何故かスチパン要素を追加しました!
メダロットからシュモクザメ型のユイチイタン。ヒカル編3話にて、ロボロボ団の手持ちとして登場。連勝続きで調子に乗ったヒカルチームを相手に集団戦で追い込むも、パトロール中のセレクト隊に殲滅される。この戦いで意気消沈したと思われたヒカルだが、しれっとユイチイタンの左腕を拾っている。
15.ハンマーくんについて。(脱線)
名前の通りシュモクザメの擬人化。サメとしての記憶も持ってるがこれを分かりやすい言葉で表すならフレンズ化というやつ。便利な言葉が生まれたなと感動…。自創作には珍しい正当なショタ要因。ドジなとこはあるけど他のサメより頭は良い設定。たしかにかわいい
10月23日のコミティアで出す新刊のサンプルです。B5フルカラー42ページ、水彩漫画二本収録してます。マンタのボウロとシュモクザメのサンゴ、タコクラゲのタコのお祭りの話です。サークル名は「SangoBouro」え43b 宜しくお願いします!#COMITIA118