//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
ちゃんと色まで塗ったのテリー誕だけでしたが、来月は線画だけ終わらせてる物を少しずつ仕上げたいと思います🐢今月もありがとうございました!
「リアルバウト餓狼伝説2」のテリーは「ファイヤーキック」が「浮かせて別の技で追撃すること」が前提になっていて、その連携のためか、クラックシュートとバーンナックルにも「特殊追撃判定」が付くようになりました…
ちょっと多すぎじゃないか?
相変わらず、ライジングタックルも入りますよ
テリーの浮かせ技
・「↙+C」で終わるコンビネーションアタック(地上ヒット)
・ライジングタックル
・強・バーンナックル(空中ヒット)
・パワーダンク(1段目~3段目)
・パワーゲイザー
・トリプルゲイザー
つまり間に合いさえすれば、この技のあとライジングタックルが繋がる
・技名追加
テリーの近距離強パンチ: ボディーフック
アンディのしゃがみ強パンチ: 上げ面
攻撃判定が数回発生しても1ヒットで終わるように設定した技もある
アンディの遠距離強キック(刈り蹴り)と特殊技「浴びせ蹴り」(→+D)は1段目がヒットしたら2段目の攻撃判定が消えます
空中ヒットでも1ヒット
空中多段ヒットすれば、また短い喰らい判定が復活する(「浮かし直し」みたいなもの)
テリーの近距離立ち強パンチって、実は攻撃判定が「3回」出ますが、2段目と3段目のモーションがほぼ一緒なので、ヒックバックの関係で連続ヒットしません
空中ヒットだと2段目と3段目が連続ヒットすることもある
テリー、庵に続いて、龍虎の拳のロバートもたくさんいいね👍️貰えて嬉しいですヾ(゚д゚;)
皆さんありがとうございます🙇💦✨
過去に描いた物ですが…
『龍虎の拳』のリョウとユリちゃんの下らない2ページマンガもネタ的に喜んでもらえたら嬉しいなー(/-\*)💦
なんて
あれ?
予想以上に、テリーや庵のイラストにいいね👍️頂けてますね🙇💦
ありがとうございます✨
皆さん、やっぱりテリーや八神庵とか格闘ゲームキャラ、知ってるんですね嬉しいー😭✨
じゃあ『龍虎の拳』のイタリアの資産家の息子、関西弁でフェラーリに乗ってるロバートも知ってるのかな?(-ω- ?)
あれ?皆さん知ってるんですか??💦
格闘ゲームのテリー・ボガード
テリーのイラスト、意外にもいいね👍️頂いてビックリしてますヾ(゚д゚;)
ありがとうございます🙇💦✨
じゃあKOFもかな?(-ω- ?)
1日遅れで、3/25日八神 庵(やがみいおり)
誕生日おめでとう🎁🎂🎉
と言うことで過去絵で💦
実は、メチャクチャ下手で対戦すると勝てないですけど、格闘ゲーム大好きなんですよ😃✨
キャラクターやストーリーの設定がたまらなくて😁
『餓狼伝説』&『THE KING OF FIGHTERS』という格闘ゲームでスマブラに追加キャラで出てきた、テリー・ボガード過去に描きました!
女体版テリーも描きました😃
飛燕斬のパターン数がスペシャルで1枚増えていました
完全に同じじゃないんだ…これで2つめです
(テリーの顔を修正した部分を見つけたことがあります)
鳳凰脚のとどめも同じです
これはギースの生い立ちを描いた小説…結局発売出来なかったのでイラストだけが残っているという
このイラストもよく誤解されますが、真ん中がギース・ハワードで、左下はタクマじゃなくて山田十平衛
残りの人物は不明
もしかしたらテリー、アンディ、ジョーかもしれない
#餓狼伝説