//=time() ?>
外付けのCDドライバを買ったのだけど、日本の企業ではないらしく同封されたメッセージカードと取扱説明書がそこはかとなく不安にさせる文章w
「弊社の製品をお利用いただき、誠にありがとございました。」
……絶妙な不安のさせ具合。
この取扱説明書の正式タイトルは「操作指令」とのこと。絶妙。
WacomのIntuos4TPK-640なのですが、この度パソコンを破棄する関係で一緒に破棄する事になりました。
でもまだ使えるんだよなぁ……だれか欲しい方いますか?
ドライバをご自身でインストール出来る方。箱はありません。送料のみ負担して下さればお譲りします。
#自作PC
遂に完成!グラボ不具合はドライバ全消し入れ直しで直りました(草)
Intel派閥なんです。
白と黒を基調としたPCを作りたかった。
intel(インテル)!
CORSAIR(コルセア)!
Noctua(ノクチュア)!
……Manjuu?(饅頭…?)
昨日クリスタのペンツールがやばい状態になってたんですが色々素材消して再構築したりタブレットのドライバ入れ直したりしてなんとか復帰しました、よかった
テスト兼ねてラスレムのダヴィッドさん。
幾度のリブートを経て起動したので、ディスプレイドライバを入れなおすかと思ってCatalystを入れようとしたが失敗。
どうやら、もっと古いドライバを入れないとダメっぽい
液タブ置いてきたからドライバが死んでる板タブで頑張ったけどむ、無理~~~~!!
2019年は自分のアイデアがグッズ化されるという大変貴重な機会をいただきましたありがとうございました!ネクソンの底力をみた
冬コミの本の表紙はこんなんでした。(ちょぎくに)
ペンタブが実家のvistaに対応してなくてドライバ入れられないから線がガタガタなのをセピアにして微妙に誤魔化し……ゲフンッ(^q^)
Cintiq 16 のドライバ、macOS Catalina では正常に動作しないっぽくてキレてる
アクセス許可してるのに、ペン先の位置にカーソルを移動することはできてもクリックしようとしたら2枚目の画像みたいなエラーが毎回出る
ペンタブの反逆にあい筆圧がおなくなりになったけどドライバ更新したらなんとか復帰できました(^O^)
デザインねりねりしてる子。もうそろそろ決めないといかん(^O^)
#落書き
液タブのファームウェアとドライバが更新されていたので、更新がてら狂いに狂ってた筆圧やキャリブレーションの調整を兼ねたラフラフの落書き。
なんか……思った以上に可愛く描けたような……?
KOFGのイベント実装前に
「スーツのリョウサカザキといえば✨!」と描いてた例の……KOF11のリョウキング
KOFを宣伝やお見合いに使うサカザキ家、ほんと平和可愛い。
(((ドライバ入れ直したら板タブは動いたので、描きかけラクガキに色のせました……
けどPC側が低解像度の為、色がよくわからず 勘
@ASUSROGJP じゃあ外観と付属品から行ってみましょう。こんな感じです。
使いそうな物を挙げるとこの辺でしょうか。
・ドライバCD
・マニュアル
・SATAケーブル×2
・IOパネル
・M.2用ネジ
となっております。