今回の探索者。「ゼフィール・オルンスタイン」
医療機器メーカーのビジネスマン。
交渉系技能のスペシャリスト。
落ち着いた大人をやろうと思っていましたが、意外と腹黒な一面もありましたね。
今回は顔のいい男を描こうと決めていろいろ描き方変えたのでいつも以上に画風が変わっちゃいましたね。

1 5

今日のビフォーアフター。
ほぼ別の絵。というかいくらなんでも色が薄過ぎるかな。

0 2

今日は一からIllustratorで清書しました。
メリットは線の幅や色を簡単に修正できる。けどまだまだ慣れてないから馬鹿みたいに時間がかかりました。
寝起きのビジネスマン。

0 2

電話してるビジネスマンの再投稿。
目ん玉の感じが定まらない。
色合いはこれに決めようかな…

0 5

今日は前に描いた絵を修正しながら描きました。
髪型、輪郭、肩幅。アフターの方が全然良い。
自分で描いて自分で添削する。

1 9

今日も1時間かかっちまった。
お辞儀するビジネスマン。そろそろ、肌色、スーツの色、ネクタイの色を決め込んでいかないとな。

1 7

やっぱりまだまだ慣れない。同じ手順踏んでるつもりでもベクター化されなかったり、ベジェ線がまだ扱いきれなかったり。継続あるのみですね。

1 6

今日はprocreateで描いてIllustratorで色塗りしてみました。
まだまだはじめたばかりですが、色んなIllustratorは使いこなせるようになりたい。

0 7

大黒湯TシャツEdenさん落ちたー!
お仕事かわいいなー

閣下は壁画の規模が違うし
茨くんは相変わらずビジネスマンだし
おひいやジュンくんは相応って感じで可愛かったなw

あとで自分用にまとめよ🤔

0 0

今日はタッチは昨日、一昨日を踏襲しつつも色を少し薄くしてみました。柔らかい雰囲気になりましたかね。

0 4

タッチを変えて過去の絵もアレンジしてみました。
こっちの方がいい気がする。
元に絵があるとアレンジだけだから30分弱で仕上げられた。
新しい構図にしてもタッチにしても描くのみ!ですね。

0 6

昨日アップした"握手するビジネスマン"が「これってどういう状況!?」って感じだったので背景に声援を付け加えて退職する同僚を送り出す感じにアレンジしてみました。

1 8

絶賛タッチ迷走中。
だけど色々試してみるのがおもしろい時期でもある。
握手するビジネスマン。
約75分かかりました。さすが迷走時期。

0 6

意地を張らずにタッチや色彩は少しずつ変えていく。
リモートワークをするビジネスマン。

1 7

朝活で勉強するビジネスマン。
構図が難しい。約70分かかった。
時間かかった割に全然上手くいかなかった…

1 7

そもそもフリー写真を集めたサイトが構図の山だらけだと知りました。そんな中からみつけた構図。
この二択はワークバランス以外にも色々ありそうなので文字だけ変えて違うテーマにできそう。

0 3

テレワークするビジネスマン。
モチーフにした写真がヘッドセットだったんだけどガチ過ぎるからヘッドホンにしました。

0 2

世界一のオトコ。ホンダ。
デキるビジネスマンのホンダさんにはやっぱりトレンチコートですね!

18 83

今日も名刺交換の構図。
対面ver.です。
目線と顔の向き、表情で関係性を表現しようと思いました。
そして画面録画ができてなかった…
多分50分くらいかかったかな。

0 7