ディアドラ様
あのブラウン管用のドットで柔らかなウェーブ髪表現するの本当にすごいしハチャメチャに美人だしこれはシグルドが1ターンで結婚するのも納得だわ

23 63

小説 📖φ(..)

【彼の人はブラウン管の向こうから雨音とともに】

現代と異世界、2つの世界を行き来するファンタジー。
恋愛小説書きたくて初チャレンジ💖です。

▼カクヨム
https://t.co/2PcbCdxPfn
▼小説家になろう
https://t.co/4JJlkUQJSv
▼エブリスタ
https://t.co/3NFsFUtrQ4

0 5

1928年(昭和 3)年、送像に二ポー円板、受像にブラウン管を使用し、人間の顔の電送に成功(走査線40本)。同年の今日・・ 正式に電気学会に発表し、東京電機大学にて公開実験を行いました。2年前には、世界初のブラウン管式受像装置で「イ」の字の受像に成功していました。
五反田、器のShun。

0 0

今更だけど、2Bがポッドぶん殴ってる絵面おもしろいな。ブラウン管のテレビとか殴るタイプかな。

4 18

わーお、ブラウン管TV。(まあ、この頃なら普通のモニターだけど)

[Operation 06-4]

0 0

11月25日発売の週刊文春(12月2日号)にて、池井戸潤先生の「俺たちの箱根駅伝」第4回目に挿絵を2点描いております!懐かしのブラウン管テレビ📺

1 15


ブラウン管フレームを非表示にして
仕上がりを予想せずに撮る遊び

0 2


シュタゲフレーム面白い…
ブラウン管は特に、元の写真の大部分が隠れるからすっごい遊べそう

4 9

20年ぶりの邂逅っ!
このシーン、このセリフ、そしてことり!
いや、やっばい…カワイイ…
 そりゃ当時ブラウン管のモニターにたまらず抱きつくよねっw
ことりを知らなければ萌えを知ることも無かったろうなぁ、ってくらい唯一無二

CG貼って申し訳ないけどもう20年前の作品だしユルシテ…

0 3

👑🔥💖✨💍✨
【彼の人はブラウン管の向こうから雨音とともに】

ファンタジー好きさん⚔️
恋愛が絡んでると楽しめる人💖
異世界と現実2つの世界が混在する物語をどうぞ。

▼カクヨム
https://t.co/2PcbCdxPfn
▼小説家になろう
https://t.co/4JJlkUQJSv
▼エブリスタ
https://t.co/3NFsFUtrQ4

1 22

白河ことり(初代D.C.シリーズ
 はい、昔から白河姓~、の元凶ですw
まさにここの”だってパジャマ姿なんて~”のくだりが可愛すぎてブラウン管のモニターに抱きついたからねwww
いや、日向裕羅さん好きすぎて勢いそのままに”すくみず~フェチになるもん~”買ったもんねw(同じサーカスだったし

3 4

1958年 映画『#ALWAYS 三丁目の夕日』

テレビ、洗濯機、冷蔵庫が『三種の神器』と言われ、白黒のブラウン管テレビが来れば近所の人が集まって一緒にそれを観た。東京タワーができる頃の昭和の東京下町で、何気ない、だけど温かい、人間ドラマがあった。

0 13


ブラウン管に3色ケーブル、大きいハンディビデオにビデオテープ

13 71

それにしても画面綺麗すぎてこんなん触ったら旧筐体戻れないでしょ(とか言いながらポはブラウン管でも遊んでるから意外とそうでもないかも?)
ニッコニコでジャケ撮ってた

0 0

〜作家紹介③〜

PYMPIC (ぴむぴっく)

Twitter ▶︎
Instagram ▶︎ 同上

イラスト、3DCG、ゲーム、何でもつくるパンダです🐼 JET LAGではブラウン管テレビを展示します。何が映るかはお楽しみ。好きなアトラクションは、シューティングタイプです💥🔫

8 12

TOKYO PiXEL shop & gallery で若林萌個展『PEEP』見た。おばけたちがたまらんカワイイ…。線がシュルッとしてて洒落てて欧州ぽい。ギャラリーの外を向いてるブラウン管の映像もちょっと棒立ちになって全種類見た。ステッカーなども販売されてた。〜10/25まで。

4 29

あのゲームから18年ってことはアトムのリブートアニメAstro Boyやら新ブラックジャックからも18年経つってこと?ブラウン管のテレビで観てた。落第生徒と先生が仲直りする話とBJに皮膚を提供してくれた友人が反政府活動で命を落とす話が印象に残ってる

0 0

これなんだ?🐈

小さい頃はブラウン管テレビでいろんな番組を見てました📺


0 40

聖闘士星矢アニメは私にとってとても懐かしいですがブラウン管テレビでこのアニメを見ている子供時代を思い出させる、一番好きなキャラクターは龍星座の紫龍です、おめでとうございます聖闘士星矢アニメ。

4 9