3Dに囚われすぎていて今更完成したボトムハーフミリオン絵。
おめでとうございます!くるくる変わる歌声が好き!

21 265

「ちょっと改造して……これで良し!攻防一体の複合兵装……名前は『トップ×ボトム』でいこうかしら」

「どういう意味ですか?」
「うふふ、スカベンジャーちゃんにはまだはやいわ〜」

0 2

よく見ると透けてるボトムがセクシーすぎる美月さんと、奥に映る白い肩が眩しいののちゃんと、天才スキップスビーチドレスと、俺の全てを狂わせたフォトです

10 99

薔薇の衣装いる❓
結構来ている方いるよ。
ボトムはもともとみえちゃうから下に黒いボトムつけるようにいってる。それでも薔薇の刺繍が逆に際立って見栄えいいから(過去に6人これを着せた🤣)

0 1


1日目はココで参加いたしますー!
全身イラストがあったはずなのに行方不明のため昔描いた4コマを使うという😇
ボトムはショーパンになっております https://t.co/BnG7mxuXBv

5 6

🎻💜♀※女体化注意!
女子制服はアレンジ捏造。
某イラスト通りも可愛いんだど、もっと、先輩らしくしたいなと…
ネクタイリボン、ベスト、千鳥のボトムは三種の神器。
髪はふわふわロングなんだけど…いかんせんフード…

2 7

DMで資料お送りしようかと思ったんですが、画像ペタペタ貼ると見づらいのでリプにしますね😊
白シャツ黒ボトムが定番で、たいがいいつもこんなカンジで血みどろです。
水に濡れると動けなくなるのでぜひ濡らしてヤッてください😇
スレッドで語っているのもくっつけますね😊
https://t.co/3xCUa8Nw3K

0 1


…おぉ、チェンジ後の制服のほうが似合うじゃん。リボンじゃなくてネクタイにしたわけね。…でもボトムはスカートなの?
個人的にパンツルックの女性は好きなので、男女が入れ替わったなら下も変えちゃっていいと思う。男がスカートを履くことになりそうだからバグパイプがいる?

0 0

⚠️捏造衣装
割と真剣にベルボトム大好きJKがここにいるので安心して履いていただいたい。🩳🩳

1 13

前ボトムインスタイル、結構好きなんだよね
考えた人天才だと思うくらいには好きw

前半ボトムインはレベルが高過ぎて出来ないし、自分に似合うと思えないからやらないけど好き

ボトムインすると足が長く見える嬉しい笑笑


0 11

平野のキャップ帽とちょっとダボってるボトム(色がミリ系)の組み合わせがめちゃくちゃ刺さって情緒が乱れました!!!(中に着てる白T忘れた!!!)素敵なコラボ本当にありがとうございました!!!受注予約したもの届くのが待ち遠しいです!!!#WEGOささみゃー

15 98

ボトムハーフミリオンおめでとう💟

0 4

明後日の応援団キング……個人的にクリオグリ並みの衣装性能だと思う
トップは学ラン+スカートのような正統派な感じに対してボトムは一見応援団には見えないようなふわふわひらひらしたデザインがギャップもあって良き
……キング引こうかな

1 4

意外なタイプの孫尚香
ロンググローブの網部とか
アシンメトリーのボトムとか
それでいてチャイナ感残ってるのが
堪らんですね

0 8

クトゥルフ神話TRPG
『事象地平のアストロナウト』
KP:せいと様
PL/PC(左から)
あいすぴっく様/ブロード・リバーボトム
premium様/来田 青葉
緋色/カシオ・ペリアンダ

全ロスしました!!!!!!!!
こんなに"悔しい"と思ったのは初めてです
うわぁぁぁぁああああ(発狂)

2 8

🌸マンガのアンケート🌸

メンズのラフ・カジュアルな感じのお洋服のカラーリング参考にさせていただくアンケートをさせてください!

スウェットのトップスにボトムはテーパード(裾に向かって細くなるタイプ)です👖

リプ欄にアンケートを貼るのでご投票いただけると嬉しいです😭🙏

7 30


遅くなりましたが、復刻の背景・グレーボトム・ネイビースーツを交換して頂きました!✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
メンズコーデが捗る\(´・∀・`)/んバッ✨

0 5


やミュさんには治療と顔絵でお世話になりました。お絵かき掲示板で描くの、めっちゃ早かったな。
シファネさんは主にチャットでお世話になった…気がする()
ちゃんとボトムをスリットスカートにしてるのに、構図的に入ってないヤツ

4 7

ボトムダウンオンライン更新しました!

918話 闇に呑まれた者たち(挿絵あり)

https://t.co/Byo1THafln

今回の話にはいただいた素敵なイラストを掲載させてもらっています


0 2

昼の気温は高めのまま。今日の昼下がり。伝説のフュージョン・バンド、スタッフの後継バンドの好盤。The Gadd Gang『Live at The Bottom Line』。1988年のNYのボトムラインでのライヴ録音。演奏の荒い部分や音の厚みが薄い部分が見え隠れするが、演奏の熱気とテンションは十分。熱気溢れるライブ演奏。

1 14