//=time() ?>
COMITIA128ポスター入稿。文字はマティスEBを使うというエヴァの呪縛から解かれること無い人間。いつもポスター印刷しているアクセアさんが、GW中ポスター印刷が安いと言うことでWEB入稿。A1が1500円ですって。半光沢・光沢はモチのロン、リエステルクロスも同等の値段なのです。
みたらし団子を食べるアレンを描く度、昔思い至った憶測が過って表情が曇るマティスです。
つまりもしもの話、無意識下でネアちゃんの影響だったら、嫌だなぁ……って。
アレン個人の好みであってほしい、でなければあまりに酷だから。
ラフォン 2019春夏コレクション。テーマは「Matisse‘s paper cuts(マティスの切り絵)」 、“Le Papier Decoup é me permet Dessiner dans la couleur” 「切り絵では色彩の中でデッサンすることができる」 。大胆な色彩感覚とモチーフを用いて展開しています!https://t.co/4SphrL92T2
@kikakuTL 誕生日間に合わないとわかったので大正っぽい世界で生きるスルム君とマティスやえむための子達について考えてたときに描いた副産物をご覧ください(土下座)
@sousakuTL マティスの住んでいるとイメージしている地方の民族衣装
私の画力だとあれだけどかわいいんだよ実際という事を知ってほしい
#メルスト5周年記念に繋がりたい
魔法の国がすきでマティスくんが推しです~
NLBL雑多ですので注意です
以前メルスト現パロシリーズ描いてました(新しいのも頑張るよ)(https://t.co/2dl8eEfQrn)
よろしければ仲良くしていただけるとうれしいです🐹
日美を堪能して、日曜の朝が始まりました。
今日はマティス。
芸術家って凄いにゃねぇ。
LINEスタンプ「猫の天使4」
https://t.co/fNn65qbpJ3
データ編集に手間取って、今更のご挨拶になりましたが…
本年もみな様、懲りずにマティスを宜しくお願い致しますですm(_ _)m
亥に因んで猪突猛進、本年の抱負は「立ち止まるな」で。
@sousakuTL 貰ったスルムくんはこの等身マティスなのかなあ
サイズどれくらいかなあ
そして、このマティス気になる書き直したい
【作家と食(海外編)】ほかにも @SoupStockTokyo「芸術家のレモンと鶏肉のスープ」は地中海に魅了された画家がテーマ。スペイン出身のダリ、ミロ、ピカソに、南仏で過ごしたセザンヌやマティス。一口食べる毎に色んな作品が脳裏をよぎる。こういう食とアートの掛け合わせは身近で楽しい。(イ)