//=time() ?>
小川一水著、ツインスター・サイクロン・ランナウェイが面白かったので宣伝。
西暦8000年代に、人類圏の辺境で全質量可変粘土で出来た漁船で木星型惑星に住む昏魚を捕る漁師、テラとダイのお話。
重厚な設定のSFで描かれる素敵なガールミーツガール。
2巻も執筆中との由。興味のある方はぜひ。
デップー侍の感想で「キャップが未成年ヒーローを推すのありえん」とか「日本の価値観で子供ヒーローを戦場に送るとかないわ」って言う感想流れて来たんですがランナウェイズやムーンガールをご存じない??
「ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション」本当最高だった。「ランナウェイズ」の人だってくらいの認識しかなかったけど、生き方に惚れた。まだ新宿のシネマートでやってるよ!
ランナウェイズ32号、揺れるモリーがクラコアのサイトを眺める場面はむかーしかつてのミュータントの国だったユートピアに招かれていた時の事を彷彿とさせるなあ。懐かしい過去からの残響だ