//=time() ?>
しばらくクリスタのリアル水彩ブラシで塗る予定がないので、自分の備忘録と復習もかねて塗る手順をまとめてみた。
この手順でいくと割と誰でも簡単に、リアルな水彩風の雰囲気をでっちあげられるはず。
クリスタのリアル水彩ブラシで描いてみました!
アナログで描いていた時のような感覚。
素晴らしい‼️
デジタル初期の頃に戻ったみたい!
#clipstudio
#1日1枚
クリスタに最近追加されたリアル水彩ブラシも使いこなして、この塗り方をアップデートしていきたい。あとは、この塗り方で暗めの色調で塗ったらどうなるかと、背景の塗り方が次の研究課題。
リアル水彩もう少し練習しようとしたけど上手くいかなくて、
結局いつもの塗り方……!
リアル水彩って、1ストロークで塗りたいところを全部塗れたり、
淡い色味だけで上手に纏めれる人が向いてるのかなあ?
私は何回もストロークを重ねる塗り方をしてるから合わないのかもしれない
クリスタのリアル水彩使ってみました~RO絵でまーちゃん幾月。なかなか水彩ぽくするのがむずかしくて汚く見えてしまう…でもパラメーターいじったらもっとぽくできそうだし可能性がたくさんあってたのしいですね!!