//=time() ?>
自分が作画を担当している『TOKYO2020』の11話が昨日サンズハウスのサイトにて公開されました!そこかしこに2001年なリスペクトがあるのでよかったら見てみてください。リプ欄にURL貼ります! https://t.co/BE78Md91vG
原稿のネタが出ない。その結果出来上がった子。
以前見たジム娘のカメラアイをぱっつんメカクレ表現をまんまぱkリスペクトしました。可愛すぎでしょこの表現。
全部ではないですけど今まで描いた競泳スティ子並べると2枚目の方が本家へのリスペクトが高い気がする https://t.co/5TQw4MOi82
「あのポーズ」を思い浮かべる当時世代の方々も解ります。一応この当時描かれた(恐らく鈴木社長絵)からのポーズリスペクトとなっております。レギオスソルジャーの内部図解もこのポーズからセル起してますね。
ある意味話題の某Uだが僕は作画が絵柄的にもクオリティ的にも観たい物ではないと判断し一話切りしていた。
発表直後は海外出資という事で実写ボルテスやイタリアの↓コミックのような『流行りに流されない圧倒的なオリジナルリスペクト』を期待していたがそういう方向性ではなかったようだ。
お地蔵さんは六道全ての衆生、とくに子供を救う存在なので瓔花ちゃんから謎にリスペクトされまくってる成美お姉さんみたいな
そういうなるえーかがほしい🗿♨