//=time() ?>
#ファイエの脱獄w回顧録
【制作秘話㉑】
あと、アサリは妖精・テンサンが
”誰かをモデルに化けている”仮の姿。
ファイエ初登場時にリープが身内と勘違いしたのも
今となっては何かの伏線だと思っていてw
制作秘話は、これにて終了!
最後の最後までお付き合い頂き、誠に
ありがとうございました!!🙇
@LastRebirth エレメス&レンドン
「ふぁい(´~`;(´~`;)モグモグ」
しずめ
「バカ作者がTwitterだと特に
スレスレwトークしてるせいで
この人達、どこまで言っていいのか
解らなくなってきつつあるね……😞
リープちゃん(ちいたすを”そういう生命体”だと
思い始める程w)くらいとぼけてたら良いのに」
7.
『リープちゃんと仲間たち!』の
「ちいたす」と名乗るwこの着ぐるみは、
元々は、小さなぬいぐるみ「ちいたす」をモデルに
作られた。
背中にチャックらしきものが見えないのは、
”巧妙に毛の中に隠されているから”らしいw
#ファイエの脱獄w回顧録
【制作秘話①】
まず作者ながら、ずっと気になっていた事。
「ファイエはどうやって最果てから
薬師魔女アサリの家まで辿り着けたの?」
「この娘は、元の世界との定着感が薄い。
『リープちゃん世界』にいても
不思議じゃない感じしかしない」
という思いがあったのとーーー
6.
『赤ずきんチャチャ』は
モデルにさせて頂いたキャラも。
「リープちゃん~」だとアシフェルードは
”セラヴィー”がモデルってどこかで言った筈。
(髪の色が同じ緑)
「秘境~」は、ファイエは
”やっこちゃん”がモデルです!
黒頭巾や魔法薬作りが得意とか
共通点丸出しなので、気づけた方もいる?
1.
私の創作のフラッグシップタイトル
『リープちゃんと仲間たち!』は
1996年に基盤となるキャラたちが生まれたので、
今年で26周年を迎えますが、
実は、2000年までタイトルが無かった。
ろくに世に作品出す気のない創作師匠である兄に
作品の半分以上を管理されていたのが
一因している(;´∀`)
【創作スーパー余談w】
ちいたすは火曜日の度に、そ~わそわ。
アシ邸の授業も春休みなので、朝から光速で逃走w
リープ
「レンちゃんとこ行ったのかな?😄」
エレメス
「いいえ、今冬からGBDに
火曜日の度に”新手の餌付けしてくれる人”が
来るようになったそうよ。
今度は同世代女子( *´艸`*)」
#ファイエの脱獄w回顧録
イルファス
「あの人……たまにくらい
ファイエの前に顔出せばいいのに。
住居の移転先も手紙で知ってるんだろうし。
見た事も無い実の親をこっそり探されるより
ファイエにとっては
あの人の方が”立派な親”なんだからさ……(´・ω・`)」
リープ
「うゆ?何のこっちゃ??」
#ファイエの脱獄w回顧録
通り過ぎようとするファシーに
イルファスが会釈したのを見て、
慌ててリープも会釈する。
ファシーは
「アシフェ様のお弟子さんたちですね😊
またお邪魔させて頂きますよ」と言い
会釈を返し、意気揚々と去って行く。
その小さな背中を
じっとイルファスは見つめていた。
#ファイエの脱獄w回顧録
★アシフェルード邸の庭~
リープ
「あ!イルちゃん
お帰りなさ~い!😆」
イルファス
「ただいま✨(←上機嫌w)
……ん?」
※アシフェルード邸から出て来る
ファシーを発見。
リープ
「師匠の知人さんだとか。
小人さんだからああ見えても
大人の女性なんだって~!」
黒木リュウト
顔出しすることはない男でリープと一緒の時ぐらいしか出すことはない
食べ物食べる時は大体捕食してます
リュ「顔出しは捏造で」
メレムの左手は彼のが原因かは不明
誕生日 8/16
シーフォンもか
ネイトの相方
1番人気者でネイトやリープにえいすけなどにちょっとしたイタズラとかします
ロリロリに見えるがゴリラ並みのパワー
誕生日 1/22
見ていただきありがとうございます!ゾンビいいよね‼︎
少し前まで連載してた漫画の最終巻が4日5日に発売します。
「君は春に目を醒ます」(全10巻)
コールドスリープが実用化してる世界の話です。ゾンビはいません。
こちらもよろしくお願い致します。
『ファイエの脱獄w回顧録』の続きの予告~!📢
『レンドンの妖精の花育成日記』での
ファイエの心理を描き、
”リープちゃんワールド”を去るまでを
キチンと書く事になった
(エピローグの前のエンディング)ので、
明日の朝、その部分から投稿再開致します!
お楽しみに~!(`・ω・´)✨