「そのデザインで主人公機は無理でしょ」
って、どこからが聞こえそうなマークニヒト=虚無の申し子くん

ラスボス→主人公機って異色の経歴だけど、格を落とさずに戦い続けたのは流石すぎる

0 19

一騎と総士、ザインとニヒトの活躍が「英雄二人」で描かれるけど、長い間待った上でのこれだから、カタルシスがすごいのよ。
9話でようやく主人公機が戦うし、総士に関しては10年経って初めてファフナーで戦うんだもんな。

絶望的な戦況をひっくり返すまさに救世主みたいな二人よ。

6 27

アメインゴーストが北米機のパーツを使えたのって「アメインゴーストがもともとハウンド系を源流に持ってるから」って線も捨てきれないのが怖いですね。
サンライズのアニメに「敵の軍から開発者が亡命してきたので主人公機のプロトタイプがライバルメカ」っていう前例がありまして…。

1 1

神機ISB(アイシャナッドバルス)初期型。アヴェロン神王朝の象徴機で、搭乗者はザウス・カイン。賊王街の主人公機ですね。けっこう最初のほうに作ったCGなのでいろいろ荒いです。頭部は若干ウサギを意識していますが、変形機構をオミットしたのでまったく意識した意味はありませんでした。

0 2

鷲尾デザインのロボって、曲線が印象的だし、怪獣みたいな禍々しさもあるよなぁ。
かっこいいんだけど、なんか怖いイメージもあるわ。
それが好きなんだけどね

ザインとニヒトのコンビ本当に好きだわ。どっちも主人公機。

1 21

アルドノア・ゼロは主人公機が訓練用量産機で地上を簡単に焼野原にしてしまうハイスペックロボ相手に戦うリアルロボットVSスーパーロボット戦が見れるロボットアニメ

0 1


近接格闘系SDガンダム
ボンボンのガンプラ漫画があったら…。の妄想で作りました!
…今見ても塗装が下手すぎる…。

37 164



オリジナルうちの子ガンダムです!!!
スタンダードさを守りつつ、こめかみのパーツとアクセントカラーに黄色、包み込むようなバックパックが特徴です!
良かったら見てってください🥺

71 272


ハヤテの伽藍、新型だけあってかっこいいな…
(主人公機よりカッコいいんじゃ…)

1 6


少年と友情を結ぶロボット
中盤で飛行能力を得る主人公機
リスクが大きすぎる最強の姿
髪の毛のあるロボット

7 22

クロスボーンガンダムX1フルクロス
(クロスボーンガンダムX1改改改改)
ファントムV2改
(ファントム改改改)
アンカーV4
(F89改改改改)
F90 Iタイプ(木星決戦仕様)
(F90改×∞)
クロボンに登場する(元)主人公機はオタク君達の心をくすぐって沼に引き摺り込むには充分なくらい何度も改良されているのだ…😭

2 14

セレーネのここがすごい!
・歴代ガンダム主人公で一番の巨乳!!!!!()
・初登場時の年齢が28歳と歴代最年長!!!!!
・主人公が主人公機の開発に着手している!!!!!
・大人の女で魅力的!!!!!
・アラサー!!!!!()
セレーネのここがダメ!
・影が薄い

79 291

久々のぞいたら9クワガタの主人公機が出てた
このモンジロー、ロクショウ系とは違うカラーデザインしているんだけど、コガラシクワガタっていう緑色のクワガタムシがモデルであることと、7の主人公機のサンジューロと比較するとサムライの系譜を感じられてなかなか良い(オタク特有の早口)

0 2

第三回
 わかりやすいロボットアニメの主人公機っぽい
デザイン考える ラフ案

39 137