//=time() ?>
【#週間予約ランキング コミック部門】(2018.12.30~2019.1.5調べ)
1位『#乙嫁語り ⑪』森 薫 著
2位『#3月のライオン ⑭』羽海野 チカ 著
3位『#ゴールデンカムイ ⑯』野田 サトル 著
4位『#DrSTONE ⑧』稲垣 理一郎 原作、Boichi 作画
『#夜行バスで出かけましょう』小川 かりん 著
本当に劇的な動きはまるでないんだけど、読んでいると幸せな気分になれる作品だ。刺繍とか全く興味ないんだけど好きな人はたまらん書き込みだと思う。そうか! この漫画は思いが込められた刺繍の様な漫画なんだな。とふと思った
"乙嫁語り 11巻 (HARTA COMIX)"(森 薫 著)https://t.co/Avh0QHVFm8
今日のテーマ「動物」未年の年賀状、乙嫁語り風。タッキーの義経、子役は神木くんだった。うさぎ姫。いたずらな鹿。奈良公園の鹿はもっと大胆。
#絵描きさんと繋がりたい #糸会
乙嫁語り読了。しかし、この漫画はまさに、芸術品の域ですね。僕は、この漫画と出会うまで、いや、森薫さんの作品と出会うまで、こんなにも熱量のある作品は、見たことがなかった。聞けば、アシスタントなどを雇わず、一人で描いているらしい。絵もお話も、熱量が人を惹きつける、それが漫画なんだろう
17時になってしまったか…_(´ཀ`」 ∠)_
まだ背景が真っ新じゃ………(絶望:広島弁
こ、これはー…たぶん、たぶん日曜日には出来る。きっと出来る。
休憩で乙嫁語りの新刊でも読もう💨💨💨
作業中モフッ🍀🍀
スミスは再び旅に出る。
記録のために。
HARTA COMIX
森 薫最新刊
『乙嫁語り⑪』が発売したよ♪
タラスと再会したスミスは
荷物をまとめ直し、
もう一度
中央アジア地域へ向かう。
『乙嫁語り』の時代がお好きな方は、こんな本もいかがでしょう。モデルとなった地域はやや手薄ではありますが……。(弊社の本と一緒に買われている方を見かけたので宣伝)
『100年前の写真で見る 世界の民族衣装』https://t.co/FeN4WOI5bd
12月15日発売。森薫『乙嫁語り』11巻。英国人旅行者スミスは、目的地アンカラでタラスと再会したあと、ふたたび旅を始めることに。それは、もう一度アミルとカルルクの住む地域へ戻る旅……。ひとまず目指すは海沿いの町、アンタリヤ! 新アイテム"写真機"を携え、記録のための旅路は続きます。
乙嫁語り11最新巻の書影出てるぅうううう!ぎやー!!…うぉおおおおおお!!!
俺のために出してくれたんですねありがとうございますありがとうございます!!!!
(´;ω;`)おおおおおお
月も変わったのでDoomsday Clockの続きを買おうとComiXologyを見に行ったら乙嫁語りを勧められたのでとりあえずパリヤさん巻(1)(世間的には8巻と言う)だけ買った。全部揃えるかは判らない。
チャットで「1週間、1日ワンドロで好きな作品のキャラを描く」という宣言に「いいですね」と返信したらエンター打つ0.1秒前くらいに「お前もだ」と滑り込んできて同意・道連れにされてしまった( ˘•ω•˘ )ほぼ初描きになるので時間は2時間にしてもらった
1日目は乙嫁語りのキモかわいすぎるパリヤさん