濱口竜介監督、ハリウッドでゴリゴリのエンタメとか撮らないだろうか。
ソ連ではワーニャ伯父さんとか撮ってたアンドレイ・コンチャロフスキー監督がアメリカではデッドフォール撮ったみたいな振り幅を期待したい。

0 0

ケリー大尉この町の出身なのか。
それに消された容疑者の事も知ってる様子だったけど、甥と伯父の関係とは。
 
彼も市民を虐げるような事はしたく無いが、巨悪に立ち向かう為? 上層部からの命令に意見を出来ないみたいだね。

大尉といえば、偉いさんのハズやけど。
この町の軍は何を企んでいる??

1 3

探索者:比奈乃 和泉
守屋の似ていない甥。放浪することと伯父さん以外に無関心だが、伯父さんの真似をして外面を保っている。整えてしゃきっとするとそこそこ目を引く見た目に。
巻き込まれた超自然的現象が消し飛んだので、彼が斧で以って仲間諸共全てを消し去るという未来は消えた。
180㌢のガリ。

0 2

rtまだまともな奴が居て嬉しい🤔
女が女を捨てたら国が滅ぶぞ🤔
弱い男しか居ない国が栄えた歴史もない🤔💢
まぁ実際そうなりつつあるんだけど🤔見るに堪えないだろ今の貧弱共🤔💢
女は妹に、男は父と伯父と義父から🤔💢
次は俺の番だろ💪☺️💕
皆殺しにしてやるからヨォ老害共
💪🤪💢vs💪😎💪😎💪😎

0 1

『スパイダーマン』

ほほう…!
完全にコミックの世界なのに全く抵抗感がないのはやはりスパイダーマンというキャラの魅力か。サイドストーリーも行き届いていて総合点が高い。

そしてヒロインとのあれ系の結末は胸が苦しい。ピーター行けよ!って思っちゃう笑
名言を残した伯父さんのせいですね。

0 89

自分の中での「愛・おぼえていますか」は飯島さんよりランカVer.が先に出てくる…

マクロスF放映当時に伯父がサントラくれてそれで聴きまくってたからかなぁ…
因みに放映当時俺4歳…

え!?
4歳!?
15年前…?!

0 2

・アーサー(アーサー・ヴィコント・ド・ベルナール)

リューイの双子の弟、母親似。公爵家が曾祖父→大伯父に当たり、祖父の代からの子爵家が代々続いている。後継を望まなかったリューイが家を出て冒険者になったために自分が後を継いで子爵になった。魔法の才能は一切ないが結構な野心家で→

0 3

黒シャツと革手袋がヒトデの性癖過ぎて高頻度で着せられる伯父上
3枚目は2018年に初めて描いた捏造CBC礼装、4枚目が例のリトライしたかった新宿デート絵だ!絵が古い!!

2 9

舞台カリギュラのすだくん版ヴィーナスのおべべ着せた伯父上、再掲しとこ
おぐしゅんさん版とすだくん版の舞台はDVDで観られるのでよろしくな!

3 5

眼鏡じゃなくてサングラス伯父上はね~この辺かな

5 18


伯父にはミュージカル女優のソニンと言われ、元彼(クソ)からは篠原涼子と言われ、親には漫画の泣くようぐいすの御供サトって言われてます😇
彼女の悠璃にはバイオハザードヴィレッジのドミトレスク夫人と言われました()
系統…似てるのか?

1 4

龍郎は両親と妹亡き後、幼い弟、凜太を育てるために、複雑な産まれの珠希の「ねえや」となり、珠希の伯父、政隆と出会う。

両親に愛された龍郎と愛を知らない政隆と珠希。複雑な背景がありながらも、身を寄せ合い家族になる心温まるお話



0 11

魔法を4つも装備できるスゴイ伯父さん

16 74


1枚目:姪の鳳乙を抱く伯父 商老板。
2枚目:姪をあやす商老板。
リアタイはできなかったけど感想で出そうと思ってた過去絵です。
結構気に入ってます。

16 60

ハーデス伯父上も今までになくちゃんと描いた(フキダシを非表示にしてます)

53 508

海外での濱口竜介「ドライブ・マイ・カー」の高評価が、チェーホフ受容の深度とつながっている、というTwitterでの考察に膝を打つ。
見事な「ワーニャ伯父さん」の書替狂言で、しかも本歌を知らなくても(知っていれば一層)面白いのは名作の証拠。

12 42