ベルセルクのキャスカとパックの作画工程

0 3

今更ながら、リルリルフェアリルのイラスト、作画工程を上げておこう。

2 10

叔父さん浴衣姿の作画工程

0 5

今回描いた隠岐奈さんの大まかな作画工程です。
①線画→②線の強弱→③着色→④陰付けと光当て
個人的に線の強弱がお気に入りポイントです。

9 34

先日のサークルカット作画工程まとめ。2枚目、ペン画の美しさが良いな~~

7 18

残暑お見舞いの作画工程。僕はラフを描いたら、さっさと線画作業に移ります。水着のデザインで下乳が見えなくなったのが残念です。

0 4

【百合R15地雷注意】の作画工程。本編ならば千夏さん受け予定でしたが、僕はひよりさん受けでギャップ萌えします。

0 2

背景無し、背景あり、アカウント名入りの他、クリップスタジオのデータもいただけました。レイヤーの分け方や効果など、プロの作画工程の勉強になります。

9 8

雨ちさん()のRVFを描かせてもらったついでに、僕のバイクの作画工程など収めてみました。
というのも、最近バイク絵描きっぽい活動ゼロなのでw
その①

10 44

そして今回は珈琲では無く、純粋に絵の具を使いました…!2色撒いてます。
珈琲にしようかとも思ったのですが、なんか違うなと……本当であれば泥水辺りを使用したかったですが、流石に控えました……。
作画工程よへへ……

23 130

暑中見舞い申し上げます~!
そして、100フォロワーさん突破お礼です!!作画工程はいつか纏めて出来たらやります…(多分) 

5 23

調子に乗って作画工程をうpする男。合計8時間くらいかかった…もっと早く描きたいなー

0 4

ラフ→下書き→線画→飛んで完成
途中保存してなかった

0 6

【進捗】

今日はここまで。

やった事ない効果をまたも採用。
エキセントリックポエマーは
創作者の探求心をビンビン刺激
してくれるなあ…流石やで…

(実は前も誉さん絵で
初めて採用した作画工程があった)

0 2

けもけ新刊の表紙は終わりました 中身はまだです 原画はアナログでコピックです 作画工程みたいなものを後日ファンティアに上げます

6 30