//=time() ?>
やはり、早く帰れるかなとの甘い希望は
抱くものではないよねぇ。
読みが甘かったぜい🙀
今宵はコレにておやすやや
例のAI学習云々、自分の絵を自分でAIに生成
させてみたいかな。
例のAIにイラストを描かせるやつにそれぞれ【「ピカソ」「ミロ」「クレー」「サイ・トゥオンブリー」のような絵】というお題を出したところ、結構それらしいものが出来上がってAIの進化を実感している……。見る人が見たら違和感はあるけどものの1分でこれを仕上げてくるのはすごいなあ
オープンソース化された例のAI生成ツール(forkされた低メモリ可能版)でvtuber, hololive, kawaii, <VTuber名>, その他を指定した結果生成されたもの… KOWAI
いつか創作で使おうと思ってるラスボスクリーチャーのイメージを例のAIに打ち込んだ。どんな言語イメージから作成されたのかみんなはわかるかな?