//=time() ?>
E6-1甲編成 TP123/86
あきつ丸を使いたい+鬼怒を使いたい+Z1Z3を使いたい+軽空母を出来るだけ使いたくない
余った枠に札が付いてない大発駆逐と戦艦入れて完成
基地4回当てるので道中含め全優勢
S勝利3回A勝利1回で終わります
鳳翔さんをイベ最終海域に出したのは初めて
E5-4甲ゲージ破壊しました👊
選択報酬は甲板要員を選択✋
ルートはA→C→D→F→J→Q→S→X
装甲破砕はあり
支援は両方あり
基地はボス集中
制空はFマス優勢、ボスは基地喪失×2からの拮抗
基本的にはこの記事を参考にして、第二は試行回数増やす意味で道中の対潜に寄せました
https://t.co/JGMrDw983c
本隊同士の航空戦。
集積地棲姫IIIもバカンスmode-壊は制空値0。泊地水鬼も最終形態だと制空値0になり、2体の飛行場姫は艦載機から見て通常形態時と同じ個体。よって敵艦隊の制空値は136+76=212かな? 航空優勢に必要な自軍制空値も大幅低下。
E5-4装甲破砕【地中海連合艦隊】札 等
Tマス(ネII)S1 ○
Uマス(潜水)A1 ○
IマスA1 ○
PマスA3(メガネ+泊地) ○○○
防空優勢1 ○
T/Uは同じルート上(1枚め)
I/Pは同じ編成で分岐(2枚め)
Cマスが警戒陣固定なので鬱陶しいことこの上ない
E6-4甲の一応編成&基地航空隊
撃破した回の前までは2部隊Yマスに出してましたが、問題のBBAとエリレはまず沈まないし航空優勢も取れないので、全部劣勢でボスにぶつけました(ヤケクソ)
でもお陰で第二と砲台小鬼が基地フェーズで消えてタッチが厄介な随伴に行ってくれたので良かったかも
E-6の第一輸送ゲージ攻略時の編成と装備構成、基地航空隊です。支援は両方なし。
本隊の出撃時制空値は268。B1・Cで航空優勢。
航空隊は第一をB、第二をC、第三をD2にそれぞれ集中。
航路はA→B→B1→C→D→D2→F→G。陣形はB・C・D2で警戒陣、B1で輪形陣、Gで単縦陣。
以下、解説。
E6-4甲のクリア編成。基地航空隊は#1をYマス(一部隊で38%くらい航空優勢になる)に飛ばしてボス戦での手数を増やすために#2と#3をボスマスに飛ばした。梅雨イベントの最終海域に比べたらボスはマイルドな編成だしアフリカ大発と特殊砲撃があれば大体何とかなる。
クリア後E4-2甲ブルックリン掘り編成
輸送連合
空襲拮抗、ボス前とボス優勢
第一艦隊は伊勢と瑞鳳以外火力にならないので、特攻のある米艦と秋月型を採用
秋月型は対空カット維持しつつ高確率でボスに割合入れてS勝利安定化のため主電電
#艦これ
E3-2乙クリア
航空優勢取れてるかの確認ついでに出撃。魚雷カットイン組は不発しまくるしさすがにダメかと思ったら龍鳳のカットインがうまく刺さってゲージ割れた。破砕は無し
ちなみに制空は拮抗でした(アホ)
編成はこちら。基地は喪失2劣勢2、本隊全マス優勢以上調整でやってました。(三枚目参照)
対潜支援は水上攻撃ありでやりましたが、航空戦後の取り逃しを仕留めてくれて、意外と仕事してくれました。…でも対潜火力はちょっと下がっちゃうんだよな…。そこはトレードオフですね。
指定艦:新規追加なし
攻略中出なかったのでE5-4マサチューセッツ掘り~!
支援なしで結構安定してS勝利いけました
ツイに上がってた編成を色々参考にさせてもらいました
軽量最短で基地は1部隊目ボス2部隊目Cマス
彩雲入りで全マス航空優勢以上
第二先制対潜6枚
クリア後でも他札混じるとボス行けないのが辛かった…
E3-2甲クリア編成。基地空を全てボスへ投げて本隊がギリギリ航空優勢。B-25はこの配置なら熟練度0でも劣勢×4回いける。支援艦隊はボス砲撃、道中対潜。B25と決戦支援で敵第二を片付けて大和タッチに賭ける。自分の時はボスへの直撃はなかったが随伴は蹴散らしてくれた。第二艦隊は全艦運50近くに底上げ
E6-4甲破砕&短縮なしクリア編成
空襲拮抗
ボス前&ボスマス優勢(攻撃機熟練度無し計算)
第一&第二基地ボスで、第三基地はYマス集中
道中対潜支援で決戦砲撃支援
五月雨と巻雲はただの推しなので、
五月雨 → Fletcher or 雪風
巻雲 → 初霜
あたりと入れ替えて使ってくださいね
#艦これ