古今東西顔面の一部が隠れているキャラには総じて惚れやすいというデータ(自分調べ)が存在しておるんじゃよ………

0 3

「ゆるゆり」から大室撫子お姉ちゃん!
お誕生おめでとう~!
古今東西色々な姉妹がいるけれど…大室家は特に良いぞ!
 

13 33


■来る者拒まず去るもの追わず、書きたいものを描きたい時に作る気まぐれ気分屋
■古今東西まぜ混ぜふわっと不穏なファンタジーを量産
■プロフ→【https://t.co/NYJyJPyzH4

6 10



🇲🇳帝…古今東西あらゆる国を脅かした彼女(?)は西欧中心、と言われる世界史の番狂わせです。(訳:つよつよで好き🥰)

2 46

で知ったクリスチャン・マークレー展に潜入。
氏の手にかかると、Ted Nugentも画像のとおりの扱いで笑いました。
古今東西の映画の音関連のシーンをコラージュした「ビデオ・カルテット」には度肝を抜かれたけど、どうせならドラマ版『柔道一直線』のアレも加えてほしかった!

0 5


汽車を中心に古今東西色んな乗り物を擬人化しております

11 14

『古今東西見聞録RPG:付喪神』では古物・精霊・思想・融合体などいろんな付喪神を作って遊ぶことができます!付喪神同士は眷属の誓いを立てたり、強い付喪神はNo.入りして派閥主になったりとキャラ作成もいろいろできますよ♪ https://t.co/2bRuIqywop

4 2

ヘッド博士の世界塔(1991)
日本のロックバンド、フリッパーズ・ギターの3rd。
古今東西の曲から無断でサンプリングをし
90sUKロック風にまとめ上げた。
その後、ツアーをドタキャンし解散した。
オススメ曲
1. DOLPHIN SONG -God Only Knowsじゃねーか
2. GROOVE TUBE -心地よい陶酔

14 31

アニメ『王様ランキング』1期観ました。現代的な御伽噺。
例えば、古今東西、継母は意地悪なキャラとして描かれることが多かったところ、今作の継母であるヒリングは絶妙なバランスでの厳しさと優しさを備えた新しい造形がほどこされている。
この感覚が物語全編の通奏低音となっている。素晴らしい!

0 10

古今東西、人間とそれ以外の種族が結ばれる伝説や伝承は多いです(異類婚姻譚)。人ならざる異類たちには不思議なパワーがあり、人との接触はそれを更に開花させるんです。最近はさらに進んで、人と獣のハーフにまでデザインは進化しました。いわゆる「ケモ耳」が一番わかりやすい例でしょうか?ウホッ https://t.co/x4R912WqdB

1 3

そうかもねーw
なんかこういうの古今東西いろいろあるよねw

0 1


\企画参加よろしくお願い致します/
■来る者拒まず去るもの追わず、書きたいものを描きたい時に作る気まぐれ気分屋
■古今東西ごちゃ混ぜふわっと不穏なファンタジーが主成分
■プロフ→【https://t.co/NYJyJPyzH4

6 4

【最新話・投稿予告】
拙作web小説『焦がれる刀のシャルーア』
次回「第351話 飲まれ、蝕まれる酒」
一言あらすじ:古今東西、怪物退治に毒酒は王道
1/3(月)に公開予定

https://t.co/8HMyv7qO3i

https://t.co/mAytKkF5Te

7 9

🎍あけましておめでとうございます🌅

古今東西にこんこま〜!!!⛩🤍🐶

初めまして!(2回目)

お正月にピッタリ!な狛犬系ショタVTuberの古今こまです!

何で2回目の初めましてかというと…
(リプに続く!)




92 269

書籍『ヌー道 nude じゅんとなめ子のハダカ芸術入門』刊行|著者:みうらじゅん、辛酸なめ子|アートと書いて“いいわけ″とよむ!土偶から、春画に、街中の銅像まで。みうらじゅんと辛酸なめ子が、古今東西のハダカをめぐって大いに語り合う、2人初の対談集。https://t.co/du5StNbCl7

1 2

自PCは文(32♂)。
冷静に見えてその実ビビりな都市伝説課職員。
古今東西の魔除けグッズを携帯し、服や靴、髪にまでシルバーカラーを取り入れ魔除けコーデを完成させている。

武器は折りたたみ式の小鎌。
ポカリ信仰があり、アクエリアス派を駆逐しようと日夜布教に励む。

0 10

車に不具合があると、不具合そのものや、修理代などで悶々と苦悩しますが、いざ、車に乗ると反転して
「直しに行くから、我慢してね」
「修理代?かかってこいや!」
「修理費稼ぐために、仕事仕事!」
と、なぜかポジティブになります。
車って、怖いw
てか、古今東西、私だけだろうなぁ・・・

0 8

期間限定15%OFF🤩
期間中何度でもお使いいただけます‼️
古今東西の色んな布を集めて組み合わせて一点物の帯を仕立てています。

クーポンコード
【2021xmas15off】を入力して
この機会にぜひ💓


TOMONOSUKE
https://t.co/EjS4N3vdgm

5 10

八虎君へ

良いこと教えてあげようか

古今東西
裸婦を描いた作品は多いが

◎『ちぶさ』も『女性器』も描かず
背中だけで女の色気を表現できたら

それで初めて1人前と
呼ばれるらしい

絵師の端くれとして
そんな事言われたら
そそりませんか?

まぁ型にはまる必要は無いけどね

0 1

骨のないよいさん

🎄アドベント古今東西⑥🎄ターキー -
https://t.co/rba2o1oE4w https://t.co/2Mq4BNBemh

10 91