//=time() ?>
【告知】夏コミケ #C102 サークル名(LEIZABARD)で申込完了!カット夏らしく差替えました☆スペース受かるかどうか神のみぞ知る・・。→現在、既刊「大人の歩き方・図書館」はメロンさん委託中☆現役・図書館司書が執筆してます。ご興味ありましたら是非(>_<)。 https://t.co/XtYqhqSnWW
#竜之書庫
書庫の小噺)司書さんは本を武器として使わないけど司書ちゃんのほうはがっつり使ったりする。カドとかで的確に殴ってくる。司書ちゃん専用の本なのでレギさんは怒らない。怒らないけど複雑な顔をする。
#ブレxブレ推し魔剣変遷
推しは変わって無く寧ろ増えたカナ…
ジャガーノート
バハムート
バハムート=ミラ
司書王
バハムート=ミラ=ロスト
ジャガーノート=ロスト
バハムート=ロスト
2023年 #C102 夏コミ申し込み決済完了しました。今冬、出られるかどうか…先のことは分かりません。夏も抽選あるから、とりあえず申込みはしないと…💧
●メロン🍈通販あります。初心者向け(#図書館)ってどうやって使うの?ってことを現役.図書館司書が解説してる本です→ https://t.co/XtYqhqSnWW
うちの創作男司書くんも出していいですか!?!!いいよ!!!!!
暗め赤短髪、金瞳、両耳にタッセル付きの紫ピアス、人懐っこそうな見た目の男です!!!
今のところクメチャンに5回くめられてます!!!!!!!!ヤハ!!!!
ブラスタは特務司書にオススメしたい……
沈まぬ月は尾崎紅葉の「金色夜叉」
Trick or Truthは萩原朔太郎の「猫町」
黒い虚実は江戸川乱歩の「黒蜥蜴」
Judasは太宰治の「駈込み訴え」
が原典なんだよ…
他にも文アルに出てくる文豪たちの作品が原典になってる公演曲いっぱいあるよ…みんなやろ…
本も音楽も絵も、時代を超えて受け継がれていくもの。先生はとても大きなものを残してくれたんだなと改めて思う。たとえVtuberじゃなくなったとしても、この本を見つけて救われる人が増えますように🍀
それくらい司書さんのリプは、私にとって鳥肌が立つような内容でした。
赤の司書妖精フェリス
「あの世界からウチらが生まれたんじゃねぇ。
ウチらがあの世界を創ったんだよ」
「待ってろよ。いつか『お前』の世界にも遊びに行くからな」
「前にも言ったろ?『敵としてまた会おうぜ』ってな。…あれ、違ったっけ?まぁいいや」
「じゃ、またな」
絵:Picrew『妙子式2』様