風雲スーパータッグバトルというゲームに風雲拳の使い手というキャラがいるが主人公では無い。
主人公はロサとキムという男女だがこの2人に関係性は全く無い赤の他人。

1 2



戦下手、怯懦な男、ジャンヌダルクを見捨てた王
百年戦争を終わらせたフランス統一王シャルル7世の一般的なイメージは、一般的に「武勇の人」とはかけ離れている。
彼の王が気弱で神経質な人物だったのは歴史的な事実らしいが、それだけの男なら(続く

4 18


織田信長は若い時に女装したことがあった
(2枚目は初陣の時を描いた肖像画)

4 21


難易度の最大値が9.99の音ゲーで、このジャケットの曲の難易度は9.96

2 2



中世初期において間違いなく最高の名将の一人であるべリサリス将軍がゴート戦争に従軍した際、歴史家プロコピオスは負傷兵について興味深い記述を残している。
将軍の配下のクーティラとアルツェという騎兵は、ゴーズ兵の弓で射られ(続く

6 22


ウルトラマンサーガのラストは震災から復興した東北が映っている。

32 127


防己尾城の戦い(1581年)
(1回目)
秀吉︰こんな小城簡単に落とせるわァ
伝令︰撃退されました!
(2回目)
秀吉︰油断しただけじゃ!
伝令︰大敗しました!馬印も放棄しました!
(3回目)
秀吉︰さ…3度目の正直じゃ…
伝令︰またまけました!
秀吉︰()

3 1


水鳥の羽音を敵襲と間違えてパニックを起こし全軍散り散りになって撤退し総大将が本拠地に着いた頃には味方が10騎になっていた

0 0

戦前、日本陸軍ではカレーと呼ぶのは敵性語なので「辛子入り汁掛け飯」と呼んでた

でも大陸に行ってたうちの爺ちゃんは「カレーって呼んでたわバカヤロウ」

19 71