「水木しげる版画展」神奈川県・藤沢にて開催!4月7日(木)→12日(火)
さいか屋藤沢店5階ギャラリーにて、デジタル複製画の販売展示会。
色鮮やかな妖怪画を間近で見られるこの機会をお見逃しなく!

284 347

白川まり奈先生のこっちも近々動きがありそうです。これは「鉄鼠」です。というかヤバくないですか?こんなのが200枚以上ある絵物語です。これが世に出たら妖怪画の系譜が変わると本気で思ってます。

135 240

やっと主人公の登場である。妖怪画見たい。たぶん河鍋暁斎と月岡芳年の影響だと思う。procreateの水彩ペイント良い味でるね。

0 1

妖怪画練習の犠牲者を増やしていくスタンス

4 16

やはり恥ずかしさが先んじて不適切というよりも、妖怪画になった気が…あ、いや…人魚王子2人と王子様1人って言えば耽美かも知れない!(焼け石に水)

8 38

茨城県天心記念五浦美術館にて企画展「異界へのいざない-妖怪大集合-」が開催されています。http://t.co/PvhiRHUY15 先日体調が良かった水木サン、美術館まで足を伸ばしました。昔の妖怪画を熱心に見入っていました。

537 466

 
描きましたってまだ全部じゃないけど! 
どうやってこう彩度落としながら派手にするかでずっと悩んでましたw

まずはウロボロスとゴブリン

25 65

僕個人の僕個人による僕個人のための最恐妖怪画家ランキング第5位「土佐光信」まずはやはりこの人でしょう。室町時代の絵師で妖怪画以外にももちろん描いていますが代表作はやはり「百鬼夜行絵巻」!!なぜ日本人は漫画が好きなのか解る気がします。

0 3

暑い日が続きます。地震も度々。妖怪画はいかがでしょう?
http://t.co/ek397y82XW

5 13

オオナズチのモンハン4G参戦が嬉しかったから妖怪画風にオオナズチ描いたョ。

オオナズチは透明化からのいきなり毒噴霧羽ばたきが読めな過ぎて必ず食らってた。

81 96

「のた坊主」の更に詳しい解説や、他の方の描かれた「のた坊主」などの妖怪画は「愛知おもてなし妖怪隊」サイトをご参照ください。ご興味を持って頂けましたら、是非ご覧下さいませ!http://t.co/cnNIGNZvhD 

8 1

妖怪画みてると
時折なぜか悲しげな眉目のやつがいる

0 0

【愛知おもてなし妖怪隊】サイトには、更に詳しい解説や、他の方の描かれた他の愛知の妖怪画もございます。ご興味を持って頂けましたら、アカウントのリンクから是非ご覧下さいませ。

1 1

大阪歴史博物館で開催の「幽霊・妖怪画大全集」へ駆け込み。独創性に驚愕!豆腐小僧にも出会えた。http://t.co/YNP9dZvOz2 http://t.co/VzJuvScQj6

1 0