//=time() ?>
中山七里さんの岬先生シリーズ(さよならドビュッシーシリーズ)最新刊、『合唱』(宝島社)の装画を担当しました。デザインは、高柳雅人さん。10周年記念刊行の1冊として、中山さんの様々なシリーズの人気キャラクターたちがアベンジャー的に集う楽しい一冊でした。
【イラストお仕事】
✨4月14日発売✨
宝島社様「キラキララブリーあたりすぎる星座×血液型うらないパーフェクトブック」
で、かに座のイラストを担当させていただきました🦀🌟
星座×血液型占い、わたしはあたってました…!
よろしくお願いいたします!
4/7
宝島社文庫発売ですよ
『ループ・ループ・ループ』
著:桐山徹也
「不思議がループループする! ポップな学園もの、仕掛けはミステリー。一気に読んでしまいます」
ナユタン星人さん(人気ボカロP)推薦!
連続殺人鬼が跋扈する街で、タイムループに巻き込まれたモブキャラたちのお話ですよ。
【再召喚された勇者は一般人として生きていく?】宝島社/ジャンル:水晶封印……ヒロインのディーナリウスが、祈るような姿で水晶に封印されています。モノクロの挿絵があります。
#状態変化 #固め #水晶封印 #固め情報
https://t.co/YHfZIkob0P
卯月2日🌸「#この世界のさらにいくつもの片隅に」は公開から『105日目』👍 清々粛々と🙏(要問合せ🙇)
「#この世界の片隅に」は『1238日目』🙏
#すずさんとリンさん が桜花爛漫の下、再会するまで,あと1日🌸👍
(画像:公式アートブックさらにいくつもの増補版,6頁,
宝島社,2019.12.21)
『響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 (宝島社文庫)』(武田綾乃 著) を読み終えたところです https://t.co/wsvF15TWV3
★中学生以上★
『珈琲店タレーランの事件簿』シリーズ 岡崎琢磨(宝島社文庫)
第1回「京都本大賞」受賞作!理想の珈琲を追う青年と京都の珈琲店「タレーラン」の女性バリスタが様々な謎を解明。珈琲のうんちくも勉強になります(^^♪
#子どもたちにおすすめ京都小説を上げる見た人も上げる
#休校読書
宝島社 Mono Master 2020年5月号 – 「猿と人間 – 第2話」 https://t.co/V4ym5HQ4Ut
宝島社様より発売中の『キラキララブリー あたりすぎる星座×血液型うらないパーフェクトブック』にて、カバーイラストと漫画6Pを描かせていただきました!ボリュームたっぷりで、巻末についているおまじないブックもかわいいです💕どうぞよろしくお願いいたします☺️
4月アニメ化作品
原作はコミックですが、文庫も発売されたので
『#ULTRAMAN』宝島社文庫
円谷プロダクション , 清水栄一 , 下口智裕 , 小太刀 右京
小説版では、諸星弾の視点が盛り込まれて
アニメの世界をより広く楽しめる内容になっていますよ
「いーすとけん もちもちぱすけーす BOOK」📕の表紙が届きましたよ✨
しばこっぺたちも今から発売を楽しみにしています🌟
宝島社 いーすとけん。 もちもちぱすけーす BOOK
【ご予約】https://t.co/fRGFE4wj0L
#いーすとけん。 #yeastken #お知らせ
【イラスト科デビュー🌸】
宝島社さんの新刊「決定版 日本の給料&職業図鑑」
代アニイラスト科の学生6名のイラストが掲載されてます🙌✨
金沢校からは
・自動車組立工/MK²Uさん
・クラシック作曲家/bluenoさん
2名の作品が採用!
書籍情報はこちら↓
https://t.co/fkdH6y8hQq @amazonJPさんから
★中学生以上★
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』七月隆文(宝島社文庫)
恋愛SFの名作。映画の原作ですね。叡電・宝ヶ池や岡崎の動物園などが舞台です。読む前には?だったタイトルが読むとよくわかります。秀逸。
#子どもたちにおすすめ京都小説を上げる見た人も上げる
#休校読書