画質 高画質

深夜の植物実験室でえっちな触手に襲われる話。(1/6)

1410 29269

魔法の実験

77 1074

なんと作品を越えた場所でふしぎなちから〜で実験用ラットにされちゃった、かわいそ…
主人公ちゃんの受難は続く

とか とかのイラスト、引用元⬇️のアカウントが育ってきたらこちらに投稿していくつもり https://t.co/aGzssJHjGQ

5 39

遅くなってすみません!C105、12/29(日)東ピ09a「RECOLORS」のお品書きになります! 当日はどうぞよろしくお願いいたします! 実験的雪乃グッズ出します
※本は各3限、グッズは各2限を予定しております。(お釣り用意できてないので、なるべくお釣りがでないようにご協力お願いいたします🙇‍♂️)

93 514

メリクリですよ🎅🎉🎁🎁🎄🎁🎁🎉
明日の朝が〆切なんだ🥺🥺🥺🥺🥺
がんばる🥺

6 82

新刊告知】
冬コミ2日目 東2Y-62b よーろぴあん
「バイオ系テクニシャンときどきサイエンスコミックライターの身辺雑記2」(A5、32P、500円)
バイオ系実験のあるある話やお役立ちの小ネタが入ったお仕事エッセイ漫画✨
マウスがせめてきたっ!な表紙が目印だよ!

42 87

良い子にしてた実験体にサンタさんからプレゼントだ(゚∀゚)ヒャッハー

34 153

触手ちゃんがいないだけで作画が爆速(;O;)

1 83

実験体さん……

5 62

漫画版星界の紋章35話より。惑星国家を制圧したアーヴ艦隊が軌道上で演じる勝利の舞。これをどう表現する?どういう機動にする?と考えた時に浮かんだのが、粒子加速器の衝突実験で記録される粒子の飛跡。星の眷属を名乗るに相応しいのではないかと。電書全8巻。amazon https://t.co/2rv91JlEB6

248 673

BV P.202(ドイツ)
なんだその主翼は(驚愕
この可変斜め翼なんて採用したのは2機しかない。コイツとNASAの実験機。「NASAが実験してるならコイツは時代を先駆けちゃったのか」と思いたいが実用化されてないのでお察し。

1 18

更にtakaegusanta様からご提案いただいた追加設定など

手足のドローン用ハードポイントですが、実験装備らしく動作確認ギミックがあります

未接続:消灯
充電中:赤
充電完了:青

というように、各ハードポイントごとの動作状況が一目でわかる感じになりました

2 6

12月29日開催のC105にて西き12b「赤目屋さん。」で頒布する新刊のサンプルです!
今日はクリスマスイブ。実験に夢中でクリスマスのことをすっかり忘れていたタキオンは、モルモット君からプレゼントをもらって素直に喜ぶのだが…?ていうドタバタラブコメです!(1/2)
※委託先URLはリプ欄にて!

68 249

私の楽典レベルはまだ低いけど
最近はYouTubeで美味しい所を解説してくれてたり
凄い物から変な物、理論的から実験的だったり面白い物が沢山ある♪

音楽以外でも知らなくても楽しいが知るとより深く楽しめる物は色々あるから
今後も興味の範囲で見聞広げて教養として楽しみを広げていきたいね❤

1 8