画質 高画質

第21回「長篠を救え!」感想
涙の一週遅れですが、充実してた回!
井伊の虎松から万千代に成長して、前のめりになってる感じがいちいちかわいい!
亀姫と強右衛門の関係性は大好きで、最後は思わず涙しました......ていうかすねえもーーーーーん!!!!!
来週も楽しみ!

180 925

にて、見事なる散り際、しかと!見届けました!天晴れ👏にございます‼️

さんが、インタビューで「最後まで武士の誇りを貫き死す姿を演じる〜」と。その覚悟を で描く!
今後 公を描く時は橋本昌景のイメージで描くしかないでしょ😆

322 1387

センゴクシリーズにおける、武田家臣団における個性的な顔ぶれ。
長篠の戦いにおける圧倒的な存在感。

泉下の鬼美濃、真田兄弟、逍遙軒、原、内藤もあんな日曜20時に登場しなかったことに安堵しているのでは。


2 20

早朝から始まった長篠の戦いは昼過ぎまで続いたヤス
実は馬防柵を突破してかなり奥まで斬り込んだ武将も

武田軍は午後二時頃から撤退を開始
実は多くの武田方武将が討死したのはこの撤退戦だヤス
山県サンも、かつての夏目サンのように、勝頼サンを逃がすために討死したんだヤス…

196 883

昨夜20時の悪夢から回復するため、改めて『センゴク天正記』を読破中。
長篠の戦い、痺れる描写に迫力の台詞、そして先行研究と現地視察も踏まえた時代考証。当にこれぞ大河そのものの漫画です。羽柴秀吉の描き方も雲泥の差。
まぁ、あの脚本家には無理な世界。

9 38

連続講談会のお知らせ

7月9日(日)
7月23日(日)
8月6日(日)
8月26日(土)
出演:旭堂南海・旭堂南湖・旭堂一海

「難波戦記」〜家康アナザーストーリー
かっこいい家康と情けない家康の聴き比べをお楽しみください。
イラストは怪人ふくふくさん
インパクト大!!

26 43

長篠の戦いの裏で決行された
鳶ヶ巣山砦奇襲作戦(1/4)


286 674

推し(の役)が
どんどん嫌われていくのを
褒められている、と認識している
ヲタクです

今日も色んな顔、してましたね
不気味でしたたかで
家康に優しい顔したり
へりくだってるのに内心嘲笑ってて
ほんと気味が悪いですね(最高)




118 579

えびすくいの洗礼。
🐰殿のかつてないフラットな目線と既に免疫がついている信康。


921 4125

月岡芳年「長篠合戦・山県三郎兵衛討死之図」(明治元年/1868年)設楽原の戦いで討死を遂げる武田勢の将兵を描いた作品ですが、筒袖服の武士や地面に落ちている洋式銃から、戊辰戦争の何れかの戦いを時事報道作品の出版が厳禁だった当時、過去の合戦に仮託したものと考えられます。#どうする家康

4 9

第22回、時代の変わり目。残酷で悲しくむごい

229 920

忠次さん生きててよかった万千代ついて行けてなくて可愛い山県昌景の退場悲しくも凄まじかった。久々に大河リアタイできて満足楽しいけれど、瀬名・・・!

1059 3625

第22回。織田・徳川連合軍VS武田軍がついに衝突。鉄砲隊の圧倒的な力に為す術もない武田軍。破れた勝頼だけでなく家康や信康の運命も翻弄していく信長が恐ろしいが徳川を恐れているのは信長のよう。壊れゆく信康と徳川を見張る役目を負った五徳。夫婦の今後が気になります…

1660 6350

設楽原の陣中での「上様お強うごぜぇますな〜(接待囲碁)」「加減をするなサル(こんなもんじゃねぇのわかってんぞ)」…も、と…っっ…ても好きなんですが、ここめっちゃすき…癖と書いて“ヘキ”と読むやつ……_(:3 」∠)_

1344 4368

月岡芳年「長篠合戦・山県三郎兵衛討死之図」(明治元年/1868年)設楽原の戦いで討ち死にを遂げる武田勢の将兵を描いた作品ですが、筒袖を着用した武士や地面に落ちている洋式銃から、時事報道作品が厳禁の当時、戊辰戦争のいずれか戦いを過去の合戦に仮託したものと考えられます。#どうする家康

4 15

今年の武田はかっこいいのう…。
敵役の品格や器をサゲて描かないスタイルはとても好きです。

1245 4087

新入り・井伊万千代、ご家中のお約束がわからない(笑)。

2179 6298

『どうする家康』22話絵。
地獄のどうぞどうぞ。

890 2725