//=time() ?>
愛に飢えた寂しい小さなエリザベスがアンに初めて会うところいじらしくてたまらない
「アンの幸福」は静かで優しい気持ちになれるなあ。松本先生の年明けに出ていた完訳では風柳荘。綺麗な屋号の、塔のある下宿に憧れたものです おうちで過ごす #名作劇場
デザフェスリツイート祭2日目!プラ板のアクセサリーや紙物雑貨などを作っています。屋号はcogizoi(コギゾイ)描いているのはイラストレーターどらりです。普段のお仕事絵はこんな感じ。
K-231
両日参加
cogizoi
#デザフェス
#幻のK231
@designfesta
シドロモドロ工作所とかいう噴飯物の屋号を名乗っている田島氏に「芸術家らしさも大事。シリアスな物だけを彫ってあとは黙っていろ」と諭した事がある。すると氏は、森は温かい、河は流れている、ハムは厚い、といった深そうで浅いワードを難しい顔をして方々で言うようになった。本当に馬鹿である。
◆北海道オンラインマルシェ〜瑞華
#htoh瑞華
参加させていただきます。企画ありがとうございます。
幻想と現実の境のような景色と少年少女を水彩で描いています。
現在ポストカードや原画、しおりなどを販売中です。
屋号 02drops(レイニードロップス)
通販(booth) https://t.co/CSXPVLj3lE
そういえば、インテのスペース出たそうなのでお知らせとして名前に入れました!
3月の残狂にハナトさんと
サンダーソニア という屋号で
【 4号館 P33b 】にいます!
イメージアクセ中心におきます!
近日宣伝をちょこちょこ挟みます!
2/23(日)
「志津駅前ふれあいピクニック」
古本市出店
屋号:銀河望遠鏡
PR:柏市で軒先ブックマーケット「本まっち柏」という古本のフリーマーケットを開催している団体「本活倶楽部」のメンバーです。小説を中心に、様々な単行本、文庫本、新書などをお持ちします。
SNS:https://t.co/f8Y7GA7gpW
10年前の絵が出てきました。当時フリルの服の絵ばかり描いていたので屋号をそのままFrillにしたのを思い出しました。懐かしい・・・
3月15日インテ大阪の残狂ハルシネイトに、なおさん【@frenzy_alice】と参加します!
今回の屋号は、はなとめいどではなく「サンダーソニア」ですよ〜
両名、第五人格イメージアクセサリーメインで持ち込みますのでよろしくお願いします(´▽`*)
私は主に白黒無常の傘アクセを作ります(ง •̀_•́)ง
3月15日インテの残狂ハルシネイトにハナトさん〔 @hanato_op 〕とサンダーソニアという屋号で出ます!
2人ともイメージアクセサリーをメインに頒布致しますので、良ければお立ち寄りくださいませ…!🙌✨
初参戦のジャンルですが同日にfgoもあるのでフォロワーさんとかいたらご挨拶に伺いたい…!
@project_reverie 《「キリヒト」プロフィール》
2010年頃より、デザインナイフと画用紙を用いた切り絵作品を主に制作。「夢貸し屋」という屋号は、アイディアを得るときの感覚が夢を見ている時と似ていた事から名づけられました。
夢と現の狭間をたゆたうような世界の現象や物、生き物を切り絵としてお届けします。
Scarlet Lover
社團:屋号○○八
https://t.co/VVWtIhg0tA
あなたがおしえて
社團:カフネ
https://t.co/KddF6YUjSG
まとめぼん!!
社團:雪見の箱庭
https://t.co/IPI6oEwSIB
MULTICOLOR FINAL CHAPTER
社團:涙の降る所
https://t.co/jVLUWvdVXO
無料のロゴジェネレータ的なやつで、屋号のロゴ作ってみた。頭文字のAはすえ広がりな形なので、シャレが効いてて良い気がする。(後付け設定)
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
何度も載せたやつだけど、とても迷ったけども、やっぱりこの辺りがお気に入り(* - ω -)✨
屋号も変えたことだしこれらを超えるお気に入りをどんどん増やしていきたいなぁ
【出展者紹介】NONNKI
屋号:3N ART WORKSとして展示会ではイラストレーター、物販イベントではドット絵師と二足のわらじをしながら全国各地に出没します。
【所属】
妄想ゲームズ 、名古屋ReDZoNe
Twitter: @NONNKI_ir
instagram: nonnki_ir
#深夜の美術展 vol.19