SPEEDGRAPHER - 岸田教団 & The 明星ロケッツ

0 1

Blood and Emotions by 岸田教団&THE明星ロケッツ

0 0

六十年目の東方裁判 by 岸田教団&THE明星ロケッツ

0 0

アノ華咲クヤ(幽閉サテライト with 岸田教団&THE明星ロケッツ) [with senya] by 幽閉サテライト

0 2

岸田教団 & The 明星ロケッツ - ルナ・ダイアル

0 0

岸田教団のライブ見に行ったらまた東方キャラ描きたくなったので再掲します

16 36

岸田教団 & The明星ロケッツ「COMPACT DISC」(2018年)「MOD」(2019年)
ミニアルバム2枚。スタイルは変わらねど、マンネリにならないのは「その瞬間その瞬間が心地よいから」なんだろうな。後者は再録かな。良質のメロディを纏って一気に駆け抜けていく。ライヴ初参戦が楽しみですお手柔らかにどうぞ。

0 0

芥川龍之介の河童 :by: 岸田教団&THE明星ロケッツ

0 0

ビオトープ - 岸田教団&THE明星ロケッツ

0 0

岸田教団 & The明星ロケッツ「SUPER SONIC APPLE RABBIT」(2015年)「ANCIENT FLOWER」(2017年)
ミニアルバム2枚。円熟味は増せど衰えることのない疾走感。メジャーでのオリジナル曲での活動も目立ってきたけど、こうして原点に帰って東方アレンジしてくれるのは、あんきも同様ありがたいことです。

0 0

岸田教団 & The明星ロケッツ「.JP」(2012年)「スルメイカー」(2013年)
ミニアルバム2枚。前述のベストより前に出したけど曲そのものは新しいといううやつ。初期の曲たちと比べると疾走感が増して、自分の得意とするスタイルを見つけた感じ。お気に入りは「Limited beating」、懐かしき東方の血が騒ぐ。

0 0

岸田教団 & The明星ロケッツ「2007-2010 東方アレンジベスト」(2013年)
初期作品の再録盤で、彼(女)の音に初めて触れたのはこの作品だったかな。当時は東方の何たるかも全く分からなかったけど、同人の域にとどまらない鋭いギターを軸としたロックサウンドは随分と魅力的だったなあ。

0 0

Code:Thinker - 岸田教団&THE明星ロケッツ (REBOOT)

0 0

明星ロケット - 岸田教団 & THE明星ロケッツ

0 0

岸田教団 & The明星ロケッツ「幻想事変」(2007年)「Electric blue」(2008年)
東方アレンジなミニアルバム2枚。東方に初めて触れたのって2012年くらいなんだけど、それよりもはるか以前にこんなロックな作品が出ていたなんて。現在の彼らと比べるとスキル的にはまだまだかもだけど、熱量は既に。

0 0

岸田教団&THE明星ロケッツ - Code : Thinker / REBOOT

0 0

DesireDrive-岸田教団&THE明星ロケッツ-.JP

0 0

岸田教団&THE明星ロケッツ - Code : Thinker / REBOOT

0 0

④GATEⅡ~世界を超えて~/岸田教団&THE明星ロケッツ https://t.co/QvdFim4kVB

廃棄空間の裁糸叶人、布塚千伽美、雪臣

0 8

Now Playing: "Hack on the world" from "hack/SLASH" (岸田教団&THE明星ロケッツ)

0 0