//=time() ?>
新刊として、中華風ファンタジー『極星とメメント』の設定集・春宵残夢を頒布予定です!
本編(上下巻、完結済)もあわせてもっていきますので、よろしければ~!
公式HP↓
https://t.co/yEF2uwywTG
本編↓
https://t.co/mwag3ix5OK
設定集↓
https://t.co/Ro6RMt4Haf
#文フリ #文フリ大阪
9/25文学フリマ大阪 【B-13】「ハムスターの背比べ」にて頒布予定です。
A6(文庫)/ 120p / 500円
◆11/20文学フリマ東京でも頒布予定。その後、残った分を海さんのBOOTHにて通販予定。
◆お取り置きをご希望の方は、砂原か海さんのリプorDMまでお願いします🙏
▼あらすじ(裏表紙)
#文フリ大阪
【9/25文フリ大阪新刊①】
初の個人誌を頒布します🙏✨
『神様を撃ち堕としたいけれど!』
恋と痛みと崇拝の青春小説です。
──君の美しさを信仰することでしか、自分の形を保てなかった。
▼WEBカタログ
https://t.co/zdMHs5apx3
▼詳細はリプ欄へ
#文フリ大阪
#文学フリマ大阪
【創作】青春議事録
テンプレ1枚目お借りしました。現世でいう太平洋戦争末期・特攻基地が主な舞台。戦時下に生まれた敵国との混血児と、ちょっと特殊な事情を抱えた青少年らの交流と「変化」のお話。
https://t.co/5k2iEC5gXT
#文フリ大阪
#文学フリマ大阪 #文フリ大阪
【告知】
今回のロドのノベルティは透明ステッカーの予定です✨
ロドの本をどれでも一冊購入くださった方に、2種の内どちらか1枚をプレゼントします🎉
お好きな柄を選べます!
そして6㎝と言う若干もてあますデカさですw
ロド本カタログ>https://t.co/t3Zhv974YY
【創作】兼吉⚠流血注意⚠
テンプレ1枚目お借りしました。現世でいう太平洋戦争初期が主な舞台。国の意思に逆らい「青少年たちに将来も生死も選ばせたい」という信念を貫き通した三笠兼吉の半生。彼の存在は死後も呪いのように残り、多大な影響を齎し続けています
#文フリ大阪
https://t.co/DHvaw82Evd
中華風バディファンタジー
「極星とメメント」
店を営んでいた青年シロは、夜色の女術師・蓮安(リアン)と出会う。その直後、二人は謎の妖魔に襲われて――?
公式HP
https://t.co/yEF2uwywTG
カタログ
https://t.co/mwag3ix5OK
BOOTH
https://t.co/LEJzfYC1YW
#文学フリマ大阪 #文フリ大阪
#小説宣伝
🐉ロド 🐉
異界に落ちた高校生が竜使いになる異世界ドラゴンファンタジー。
主人公が竜族の王子とそっくりで国同士の争いに巻き込まれていく冒険譚!弱者に付く最強生物が好き。
1話目>https://t.co/77pLPoeTZH
#文学フリマ大阪 (文フリで5巻が新刊だよ!)
第7回文フリ札幌に出品予定のファンタジー小説の表紙になります!
イラストはいこちや様に依頼しました。
あらすじ等は今しばらくお待ちください。
タイトル「火人狩りのイサベラ」
価格:700円
文庫サイズ
著:柊六花(@R1kkaH)
絵:いこちや(@icochiya1414)
編集:北河泉路(@Kitagawa_Senro_)
【お知らせ】2022/9/25(日)第十回文学フリマ大阪出店します〜〜👾
出店名▷けぇおすくらぶ
ブース▷B-39
表紙・裏表紙▷@bee__hirom
本文は小林星海(@hoshiumi_koba )のみ。近日、一部公開予定
入場無料ですので、興味がある方は何卒〜〜🔥🔥🔥
#文フリ大阪 #文学フリマ大阪 #文学フリマ #文フリ
カンカンカンカン新刊新刊新刊〜!!
文フリ東京35で販売予定の新刊!!! 表紙!!! もらいました!!! 入稿済みですやったね!!!!
幼なじみでいとこで親友で神様と人間、閉ざされた村で育った二人の話です!!!!! 感情がデカいです!!!!!!
また時期見てサンプルとか出します!!!
9月の #文フリ大阪 に出品予定の機関誌をまとめた暫定のお品書きです!
2,3枚目は、それぞれ新刊と既刊に収録されている作品の書き出し文とあらすじをまとめたものです。
全冊無料配布ですので、ぜひぜひ貰いに来てください❤️🔥
10月に出す新刊の表紙絵もそろったことなので
10月に開催の文フリ福岡にて「蒼の箱庭と紅の記録」と「こうあおふたりぐらし。」の2種同時頒布予定です
九州コミティア受かったらそのまま在庫も持って行く予定
通販は10月イベント終了後に開始予定です
#ある自
9月25日に行われます第十回大阪文フリで青春アンソロジーシリーズ全て増刷して出します!
超豪華な作家陣による「青春」をテーマにしたアンソロジーです。
ブースに来られたらぜひ!表紙を見られるだけでも嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。