//=time() ?>
あと、ウィリアム・ブレイク、日本では、『四人のゾアたち』『ミルトン』『エルサレム』などの作品群は翻訳されていないので、画集という体裁でなく、文字と図版の白黒ページがメインでいいから、脚注や紹介ガイド、あとがき的なものを沢山つけて、日本語翻訳紹介してほしい専門家の方頼む。。
先日の話でSFC-DD用に描いたABOBO。
私のイメージではこんな感じで他に移植されたABOBOより強靭で凶悪なんです。だって岩壁を砕くんですから。そんなABOBOが繰り出す技をどう描くか自分でも楽しみです。日本語翻訳されたサイトが公開されました興味ある方は是非ご覧下さい。
https://t.co/tdblNuEwyh
『三体』といい『1793』といい、海外で評価の高い三部作構成の日本語翻訳が相次いでる。
読みたい。でも読めるのか??笑
『1793』はヘレンハメル美穂さんの翻訳なので、それも楽しみ。
いつ読めるかなぁ…。
[お仕事]ダニエル・クロウズの新刊の日本語ロゴ作りました!
"presspop👀📚新刊のお知らせ💨
ダニエル・クロウズ 「ペイシェンス」日本語翻訳版 📢ダニエル・クロウズによる永遠の愛の原始的無限空間を目指す宇宙的な時を超えた死の旅💭 🗓たぶん秋までには発売します!"
https://t.co/Z8D8KiKOEu