小説すばる連載、夢枕漠さん原作の「明治大帝の密使」で、今年描いたのいくつかの挿絵。

3 10

御茶屋の玄関先で履物が見えぬとて十圓札に火をつけて蠟燭代わりにした大馬鹿者。【尾竹国観「成金時代」 講談社 キング1930年01月号ふろく「明治大正昭和大絵巻」収録】

11 17

どうだ明るくなつたろう【和田邦坊「成金栄華時代」 中央美術社 現代漫画大観3「明治大正史」(1928)収録】

45 39

明治大正昭和と陸軍が使用していた拳銃だそうです。(制服はぽいだけの偽デザイン)#奇奇怪怪コイ絵巻ノ2

3 14

明治大学サブカルチャー研究会の部誌の表紙を描かせていただきました。
10/30 31に開催される明治大学学園祭で頒布します。
よろしければ来て下さい。

6 14

今更明治大正浪漫duet有岡くん

0 1

明治大学戦史研究会は、C91にて
土曜日(3日目)、東地区Pブロック57a
に配置されました!

27 18

『明大漫研OB作品集』(1987年CBSソニー)錚々たる作家を輩出した明治大学漫画研究会出身作家アンソロジー。特に興味を引くのはコロコロコミックで『ドラゴン拳』『リトルコップ』等を手掛けた小林たつよしの私小説的短編「星空のつぶやき」

16 18

明治大正の古写真眺めてたら、Wリボンの女の子がいたので当時の流行に絡めてみる…色塗りしよ

21 66

レモン画翠主催『第39回学生設計優秀作品展』本日最終日です。
大学・専門学校建築科の卒業設計から優秀作品を一同に集めて展示。
■明治大学 御茶ノ水 駿河台キャンパス・アカデミーコモン2F
■午後4時まで
ぜひご来場ください。

0 0

【明治大正×ゆめかわいい】
無駄にキラキラさせてみた


0 15

明治大正チックなポケモン(とは)

0 15

やっと完成しました!
5月の関西コミティアに出す、人外と人と明治大正をテーマにしたアンソロジーに参加してます。(https://t.co/yerMapbDw1)
皆さんの作品が凄く楽しみです

1 6

うおーミクの日と聞いて!数年前の!明治大正モノが好きなんだねー!学帽最高😆

1 3

明治大正期に流行した、シマウマ水着を着た美人 です。緑の水着に赤い帯のコントラストが鮮やかです。背景の海景は書き割り、いわゆる写真スタジオのセット(絵)で、肘をつく石もハリボテでしょうね。

3 6

梶田健登(かじたけんと)選手
明治大学1年生。通称かじけんくん!
2Aの幅がすごい!フリーのモルダウは繊細でいて力強い曲の持ち味がよく表現されています。
あとびっくりするくらい腰が細い。

9 7

御茶ノ水はビル街のイメージですが、江戸から明治大正にかけての風景が所々に残っていて、お手軽に散策するには楽しい場所です。(ニコライ堂・湯島聖堂・神田明神・万世橋)

72 157

ゴシック・明治大正昭和ロマン・大日本帝國・セーラー服・ショタ…等を描いてます。このワードにピンと来た同志を求む。

101 336

行きたい大学今決めろって言われても…
行きたいとことかないし、だったら主人公とか侑介とか昴とか行った明治大学目指そうかなとか思ったり思わなかったり…

1 1

シェリプラスvol.17にエッセイ書かせて頂いてます。
明治大正の文豪BL多過ぎるので一組に絞り…
学習院でにせとちごの恋愛が大流行りしていた当時、ちごとして、にせなるべき兄の友人、志賀直哉(ツンデレ)に想いを寄せた里見弴の話です

66 121