//=time() ?>
#正直に言いますリポストしまくってほしいですそしてフォローしてほしいです
こんな感じのイラスト描いてます!
スケブもやってますので、興味あるかたは是非是非!
https://t.co/FMsPuZjWYW
隣神ちゃんの電子書籍版4巻5巻には描き下ろしエピソードがありまして、5巻は夏のお話になっております。龍神様達がどう夏を過ごしてるのかを是非是非読んでみてくださいませ〜〜!🐉
電子書籍1巻▶️https://t.co/GCrf7QEHSl
隣神ちゃんの電子書籍版4巻5巻には描き下ろしエピソードがありまして、5巻は夏のお話になっております。
龍神様達がどう夏を過ごしてるのかを是非是非読んでみてくださいませ〜〜!🐉
https://t.co/GCrf7QEHSl
というワケでこちらのマンガただいまセール中です!
続きが気になる!っていう方は是非読んでください!
150円くらいで読めちゃうので良かったら是非是非!
Kindle → https://t.co/pqhrgsqvtP
DMM→ https://t.co/I8OuvG5INX
⬆️⬆️⬆️
URLはこちらー!
https://t.co/Ie6cBc3Om0
https://t.co/jPKk24q4Nm
レイマシュ本の在庫復活してます。ご入り用の方は是非是非☺️
[第29回角川漫画新人大賞 奨励賞]「角川漫画新人大賞」受賞作品 - ヤングエース/少年エース|ヤングエースUP https://t.co/i4KUTWSkll #角川漫画新人大賞
去年雑誌に掲載された読み切りが「角川漫画新人大賞」受賞作品ページに掲載されました!読まれてない方がいたらこの機会に是非是非〜🥳✨
ベルばらでフランス革命知るのも楽しいですが
イノサンと第3のギデオンも楽しいですよー
市民側だったり処刑人側だったりと
立ち位置によってフランス革命の見方が変わってきて面白いです!
是非是非見てください、そしてベルばらにハマって下さい!
ナズーリンの日に宣伝するっきゃない!
来年のナズーリン日めくりカレンダーのイラストを描かれる方を募集中でございます!
是非是非ご参加ください!
#7月2日はナズの日
#7月2日はナズーリンの日
#ナズーリンの毎日記念日めくり https://t.co/F1T6p35obi
8月10日でデビュー5周年になるのでDariaさんにてお祝いをして貰えることになりました😭♡♡
・愛えも番外編(本誌掲載)
・特別付録小冊子
(歴代のFWさんでの全3作品)
8月発売10月号です🎉
是非是非一緒にお祭りしてやってください…🥳久々の子たち🥰
#愛飢えもっと❤️🔥
#天馬と榊🔄
#一触発熱🤲🏻
【新連載】
みんなたち~!お知らせです!
本日発売のまんがホーム8月号にて新連載スタートしました!!
✨🩷『かわいいユミくんとオドオド尾堂くん』🩷✨
是非是非、各書店さんでゲットしてください~!
電子版はこちら→https://t.co/MqtHIpUrlr
#ひらいて赤ブー
瀬🍊範🍊×上⚡電⚡
ハンタスティックウェイ
せろかみ!せろかみ!せろかみ!せろかみ!
是非是非何卒よろしくお願い申し上げ候。
良かったら💛と🔁で応援お願いいたします!
二週ぶりに月曜日が来ました!!本日正午、コミックDAYSにて忍者と極道121話が無料公開となります!
ブッ殺されし孔富、その目前にに広がる光景は夢か現か!?救済に全てを捧げた人間の生き様を、是非ご覧下さい!!
続きが気になった方は先読みの122話も、是非是非ッッ!!!
比較的レギュレーションゆるめな合同誌ですので、興味ある方是非是非ご参加ください!
皆様の参加お待ちしておりますッ!
https://t.co/ziUy9gkFKC
第11回博麗神社秋例大祭にサークル「牧草帝国」で申し込みました!
「ふとじこ vs むらいち 合同」を頒布予定です!
合同誌参加者まだまだ募集中ですので、興味ある方是非是非ご参加ください!
レギュレーションは「ふとじこ」「むらいち」のいずれか、あるいは両方が登場する漫画/イラストです!
【告知】#四槓岩国
来週です!山口県岩国市で開催されるおこたのみりんさん主催の麻雀4つ打ちパーティー「四槓岩国」でDJさせていただきます!
Hard Danceで160な4つ打ちバッキバッキやっていきます!
是非是非遊びに来てね!🔥🔥🔥
⏰7/7 (日)13:00〜
📦@Iwakuni_RC
💰2500¥(2D)
グラジオ絵チャ、ご参加いただきありがとうございました〜!!😭✨✨
たくさんの方に来ていただけて本当に嬉しいです…!それぞれの描くグラジオも個性があってとっても素敵なので是非是非拡大して見ていってください!🫶💗
いよいよ来週となった #府中の蹄跡2
こんな感じのイラスト集を出す予定です
他にも素敵な方々が沢山参加されてるので
ちょっとでも興味があれば、是非是非足を運んでみて下さい