⑬猩々緋さん
シンプルかつ大人びたあきさに似合う衣装を描いていただきました!弓道やカルタとか上手そうですよね
また服の柄は手書きということでかなり凝っていることが伺えます( *´艸`)
猩々緋さん:

 

0 9

エミリシア、流夜(りゅうや)、こきひ、猩々緋(しょうじょうひ)

2 3

緑泉会を支えた足立禮子先生の7回忌メモリアル。津村禮次郎師の「海士」が女性の先人への想いに満ち「玉の段」を頂点に感動的。その前に人生の時間を思わせる連吟「邯鄲」、新井麻衣子師の「猩々乱」、杉澤陽子師の舞囃子「卒都婆小町」。足立先生の風姿が偲ばれ、未来に受け継がれるお舞台だった。

0 1

浅葱色、古代紫、茄子紺、猩々緋
薄茜、鉄紺、朱鷺色、紺碧、利休鼠
色の和名は日本の歴史で感性ですから
残してほしいし広めてほしいですね・・
実家呉服屋だったんで和名聞き覚えました。
新潟の冬は鉛色の空です・・

0 4

ハロウィンなので、猩々の仮装してる。

0 1

猩々緋組××代目大将

獅子坊の実母

生死不明
行方不明

8 48

sekiro エマ キツイものでも結構ぐぐいっと飲まれるお方。猩々、一心も含めてお酒イベントは良いものでしたね。お酒で色々昔話を聞かせて貰えるなら、いくらでも探して何度でも振る舞うというのに…追加のお酒実装とか夢見ちゃお

102 259

花さん卓絵はねー、頑張って描いたのはこれも。台詞有りバージョンはネタバレなのでぷらいべったーに昔投げたやつ。自分としては猩々さんが上手く描けたと思ってる。

1 5

日輪刀
太陽に一番近い山で採れる陽の光を吸収する鉄
猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石から打たれた日本刀

26 188

「DDG」に参加したクズの猩々緋 いと。名字は「しょうじょうひ」って読む。似非京都弁で話すよ。

0 3

Twitterって色んな人がいるけど、ぬー民達は、ぬー関連の映像もろもろの発表があると大体こんな感じだよね??
私は心の中がこんな感じw

もののけ姫より猩々達

4 97

ニューお爪💅
今回は日本の伝統色「猩々緋」をチョイス🤗
そらさんの作る伝統色シリーズは肌馴染みがめちゃくちゃ良くて、指が綺麗に見えるので大好き!
チェーンを切って安全ピンみたいにしたパーツも可愛い〜!!!
ちょっとジョジョみがある🤗

0 67

(猩々の姿はだたの捏造だよ!)

仏師殿はおじロリの王道「戦場で飢えた女の子を拾う」っていうのを実際にやった人だと気が付いてしまったので落書き
まじか…猩々お前…最高かよ
しかも自分は戦いしかできないのを自覚しててちゃんとした人に預けるっていう対応もホント…最高…尊い…

22 69

片面ドイツ鱗で猩々

2 19

「真夜中のオカルト公務員」4話。
見どころがはっきりしない辺り、シリアス回よりも日常を描くほうが面白い。ハートフルコメディになればいいんだけどね。内容が内容だけにオススメするかと問われれば、それは別の話だけど。今回は猩々を演じる杉田智和さんに笑わせてもらいました。

0 5

男子硬式野球部 黄猿高校の大猩々(ごりら)監督🦍🍌
ずっとウホウホ言ってます(( °ω° ))

ウホッ


5 28

ペンギン卓「DDG」
クズ探索者、猩々緋いとで行ってくるぞーーー!!!!
初めましてクズです!!!!

0 2