//=time() ?>
【農業書センター入荷】
花鳥風月から博物学、浮世絵を経てドローン技術、AIまで。犬や猫よりもはるかに古い、鳥と人間の意外で多彩な関係を重層的に描きだす。
「鳥と人間の文化誌」筑摩書房
https://t.co/oevek016Td
深夜二時
ドタドタドタ
(屋根裏から足音がする……)
(ネズミよりでかい…猫より小さい……?)
ドゴンッ!ドタドタ…
(荒ぶってる…イタチ…?いやでも…)
(この足音……二足歩行では……?)
ゾッとする私
すると次の瞬間
「カァー!ガァーー!!」
「お前かい……」
どっから入ったん
便利なツールを知ると、人はものぐさになる例。
#なんの花ですか
フリージアの鉢に勝手に自生している紫の花。
母から名前を聞いたような気がするけれど、覚えられない猫より容量が小さな私脳みそ。
コテキャラ変えるっちゃ
白髪or銀髪 ショート
もみあげ顎くらい
前髪長め(重要)
緑目(中はハート)
ピン×2
耳(猫より犬とか狼系統)
や!え!ば!!!!
にした(((
#新しいプロフィール画像
@koi_thudu にゃんこの日を描いていて猫よりお狐様に見えてきた…ってなっていたのでごりごり描いてみた。
退染先生(@Nnn_kikaku2)お借りしました。