//=time() ?>
学生の頃制作した作品「 Wind 」
この作品もテキスタイルデザインに応用してみようと思い、今 試作中です。
原画:アクリル画・デザイン画:画像処理
#Pythonでハイキュー
昨日2018/09/03に引き続き、外部ライブラリPillowを使って画像処理の練習。今度は白黒に変換しました。
ソースコードは"確かな力が身につくPython「超」入門"のを遊底の使用フォルダに合わせて打ち込んでます。
ずいぶん前に描いた絵に、自分なりに勉強した画像処理系の知識を活かしてエフェクトかけて軽くみたんだけど、印象だいぶ変わるなあ。
やっぱクリエイティブな仕事は奥が深い
主上のピン写真もいただきました〜!😍🌸✨
まさか自分が主上をやる日が来るとは思ってなかったけど、遠慮なく装飾盛れるのは楽しかった☺️
「彩雲国物語」
紫劉輝 FRAN
カメラ&画像処理 Kira
#ロシアで彩雲国
あと版権イラスト・そうでないものもクリンナップ作業、画像処理等も行っておりますので何かございましたらお気軽にご相談下さいという突然の宣伝。
それはPlanet-220のSerch&Resque………。
タツコさんの許可を頂いて塗らして頂きました✨しかしインク洩れて事故ったので、画像処理で誤魔化しました(笑)タツコさんありがとうございました~🎶(*´∀`)♪
ハンマ・ハンマ改造、「機竜」ファヴニール完成です!
画像処理を色々試したりしてみましたがどうでしょうか(汗)
両手には遠隔型ビームクロー、尻尾の先が開くとメガ粒子砲が展開。口の中にもビーム砲が内蔵してます。台座は電脳空間をイメージしてみました(^_^ゞ
#ガンプラ
画像処理して遊ぼうと思ったけど、あんまりうまくいかなかった。センスが悪いだけだろうか( ・∇・)
とりあえずなんか色塗ったら悩ましげになったような気がするよ