//=time() ?>
@TRPG_TL
CoC「神話的怪奇ファイル クトゥすぎ!File.02[天狗vs天狗]」(とのさま様作)
KP:EF
PC:倉間 映治 (PL:あめこ)
PC:黄昏 夕日 (PL:やくながシ)
PC:東雲 星乃 (PL:秋峰)
※敬称略
2/4終了!続きまだか~!
わくわくで満足度が既にMAX超えてる
@TRPG_TL
CoC「神話的怪奇ファイル クトゥすぎ!File.02[天狗vs天狗]」(とのさま様作)
KP:EF
PC:倉間 映治 (PL:あめこ)
PC:黄昏 夕日 (PL:やくながシ)
PC:東雲 星乃 (PL:秋峰)
※敬称略
1/4終了!楽しいがすぎる!!!
残工程これどうなっちゃうの~~~!!!
ついに合流です!CoC「君といたジュブナイル」1日目でした。
みんなか~わいいねえ!かわいいねえ!ヘイ!ヘイ!
PLはこんなbot状態ですがこれCoCでして…しっかりもののお姉さんと天然タラシのお兄さんと共に、各子ども時代を経て出会った3人で無事神話的彼是を乗り越えられるよう、がんばります!
【女装神話】メインビジュアル公開!
【女装神話】主視覺發布!
【trap legend】Main visual release!
今回は女装神話なので神話的な雰囲気です!
男の娘よ神話になれ!
https://t.co/vGaRN57VKE
新作「鴉雀遊声(あじゃくゆうせい)」
大正〜昭和初期の日本、女学校を舞台としたシナリオ
プレイヤーは女学生となって学園に蔓延る神話的脅威に勇敢に立ち向かうこととなります
こだわりのハンドアウトも同梱!
https://t.co/wiqEmuSQ08
https://t.co/5AdlSqeOrR
#ゲムマ大阪通販祭
KP:デコポン酢様「平行線のアポフィライト」新規マッサージ師の雨宮潤で行ってまいります。恋人があまりにもかっこいい無理…と開始前から呻いてるんですけど本当に生きて帰れるのか?いやPLは死んでもPCは生きて帰って幸せになります!初めて巻き込まれる神話的事象を前に二人はどう立ち向かうのか…
CoC7版「神話的農法」
KP:ソウケンさん
PL:井伏さん(管拓穂)、GODOさん(ユウカリ)、ziikuさん(農林翠讃鍾)、私(安西暦)
生還!!!
ヒヤヒヤした〜〜、ほんと殺意高いシナリオでした。ほんと、生きてるのが不思議。出目が最高でしたね!PLさん達に感謝です😊
お疲れ様でした!!
#いい絵を描くのでフォローしてください
ストレートでいいタグ!!!
和紙に墨ベースで動物、神話的なもの、オーダー肖像画などを描いたりしています。
お仕事でお呼びであれば世界どこでも割と気軽に行きます。
情緒が不安定すぎて気づいたら描いてました!!!!
要くん(@mintotea0926 )との自撮りツーショ、前回(年越し)に引き続き家宝です……ありがとう……😂 これからもよろしくね……もちろん神話的事象に巻き込まれたら全力で臨がセコム(狂犬)発動するからな……!
出雲と風の谷─神話的想像力をめぐって
『出雲神話論』『ナウシカ考』出版記念
ともかく!三浦佑之先生の碩学に驚嘆の2時間でした。
日本海沿岸の「潟=ラグーン」文化圏のお話や、大和文化圏と異なり出雲文化圏が巨大古墳を造らなかった相違など、エキサイティングでした!
オリジナル作品「紅神」(売約済)
絵本に登場するライオンの目の表現にも痺れたのですが、やはり神でしたか。マルーさんの描く生き物たちは野生をさらに遡った神話的な存在感があります。この壁の赤と黒のシリーズは見た夢を描いた絵だそうです。#MARUU #ライオンとタカとアリになった男の子
🏆第2位🏆
Gt.タスクアダム
「率先してリンゴを食べ、蛇側の人間になり神話的な速さで神を裏切りそう。」
40代女性 公務員
Ba. MAD MÜD MATSÜDÖアダム
「葉っぱで袖無しジージャン作りそう。」
30代男性 服飾店員
Dr.ユウヤアダム
「葉っぱの裏側がカウパー腺液で系引いてそう。」
20代女性 接客業
儀式に使うものが十字架に見えるの神話的だなあ
そして鋭利な先端を見ると剣にも見える
次回へびつかい座のプリンセスが巨大化してこれを剣として振り回したら惚れるわ
#precure
Picrewの「なんとかメーカー(仮)」でつくったよ! https://t.co/O0yRIGRExT #Picrew #なんとかメーカー仮
うちの探索者ちゃん。兄に崇拝されてるとはつゆ知らずマイペースにアイドルやってる出目芸人。出目芸人過ぎて神話的事件に巻き込まれた事自体に気づかず終わったセッションもありましたね(酷い)
4.スピカ
「星渡るカンパネラ」から。
兄を殺そうとして返り討ちにして殺された高校生殺人鬼。
3年経過して大学生になった。
現在神話的事象の特化機関に所属しながら古書店のお手伝いをしている。
幼児退行してるよ!